-
樹海
コラム 樹海
去る正月の全国高校サッカー選手権大会で、野洲高校が優勝した。滋賀県勢の初優勝だそうである。知る人ぞ知る学校らしい。「や
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
カルナヴァルのパレードを「裸踊り」と日系二世が揶揄するのを聞いたことがあるが、概して日系人はサンバやカルナヴァルを嫌う
-
大耳小耳
大耳小耳
2006年2月24日(金) 今年十月十一日から十五日まで、沖縄県で世界のウチナーンチュ大会が開かれる。これに合わせてN
-
日系社会ニュース
訂正■
2006年2月24日(金) 十八日付け新潟県人会総会の記事中、会費が月五十レアルとあるのは「年五十レアル」の間違い。会
-
日系社会ニュース
女王ひばりの思い出探し=サンパウロ市公演時の逸話やモノ
2006年2月24日(金) 〃歌謡界の女王〃美空ひばりが生きていれば、今年芸能界デビュー六十周年にあたるため、テレビ朝日
-
日系社会ニュース
農拓協=近藤会長続投決まるー地方組合との関係強化へ
2006年2月24日(金) ブラジル農業拓殖協同組合中央会(近藤四郎会長)は定期総会を二十二日、サンパウロ市ヴィラ・ク
-
県連・第24回移民のふるさと巡り=ノロエステ巡礼
県連・第24回移民のふるさと巡り=ノロエステ巡礼=連載(8)=アンドラジーナ=「お互い、苦労したよね」65年ぶりの再会で固い握手
2006年2月24日(金) ユバ農場を出て、午後六時四十五分にアンドラジーナ文化体育協会の新会館に到着。七時過ぎから歓
-
日系社会ニュース
帰伯逃亡デカセギ問題に憂慮=犯罪者引渡し協定への署名活動など=静岡県人会が協力を決議=母県で頻発=「ほって置けない問題」
2006年2月24日(金) 静岡県人会(鈴木静馬会長)は十八日午前、定期総会を開催し、頻発する帰伯逃亡デカセギ問題に関
-
日系社会ニュース
お断り■
2006年2月24日(金) 紙面の都合により、連載「25年 交流協会生コロニアと共に」を休みます。
-
今週末の催し
今週末の催し
2006年2月24日(金) ◇土曜日◇ 谷口康史・現代アート展、二十五日、デコ画廊。三月十五日まで開催。 □