-
大耳小耳
大耳小耳
2006年2月17日(金) 岐阜県ブラジル調査団一行は、本来なら十三日早朝に来伯するはずだったがニューヨークで大雪にた
-
日系社会ニュース
「腐乳は原因ではない」=中国人女性食中毒死事件
2006年2月17日(金) 【既報】中国人女性がボツリヌス菌中毒で死亡したとされる事件で、問題の腐乳を売ったとされるリ
-
日系社会ニュース
琉球芸能=初めて「さんしんの日」=流派を超えて大イベント
2006年2月17日(金) ブラジルでも「さんしんの日」――。琉球芸能団体が主催するイベント「第一回さんしんの日」が三
-
県連・第24回移民のふるさと巡り=ノロエステ巡礼
県連・第24回移民のふるさと巡り=ノロエステ巡礼=連載(4)=アラサツーバ=百周年に皇室のご来臨を=発祥の地から熱い期待
2006年2月17日(金) プロミッソンの上塚公園を後にした一行は、七十キロ奥に入ったアラサツーバへ。まずはホテルで荷
-
日系社会ニュース
岐阜県=デカセギ子弟教育に本腰=調査団を派遣し実状視察=外国人児童生徒連絡協議会発足へ=県人会も全面協力誓う
2006年2月17日(金) デカセギ子弟の教育に関して、県レベルで真剣に取り組む動きが岐阜で出てきた。一般的に義務教育
-
今週末の催し
今週末の催し
2006年2月17日(金) ◇日曜日◇ アクリマソン学園四十周年記念スポーツ大会、十九日、バイエル・クラブ(アレシャン
-
日系社会ニュース
「懐かし、カルナバルの映像」展=ブラス駅構内
2006年2月17日(金) パウリスタ近郊電車ブラス駅構内で、三月六日まで、展示会「パウリスターノの懐かしいカルナバル
-
日系社会ニュース
金婚式「協力金」を寄付=援協常任理事の山下さん
2006年2月17日(金) 援協常任理事で同前事務局長の山下忠男さんがこのほど、援協に約三千レアルを寄付した。 同氏
-
25年=交流協会生コロニアと共に
25年=交流協会生=コロニアと共に=歴史編1=連載(1)=日伯の架け橋になる若者達を=斎藤、玉井氏ら構想「巨木に育てよう」
2006年2月17日(金) 日伯の将来は両国若者の未来にかかっている―。日伯百年の計には「人を植え」架け橋的人材を育成
-
日系社会ニュース
10代に日本就労した女性が――名古屋市立大学=博士課程を射止める=ベレンの矢野さん=人生設計しっかり=目指すはアマゾニア大学教授
2006年2月17日(金) ゲシュタルト心理学を学び、将来、アマゾニア大学(パラー州ベレン市)で教鞭をとりたい、という