-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
19人殺しの男を再逮捕=店員になり誘拐実行=被害者を殺害、炭焼釜で灰に
2006年2月8日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙七日】昨年十月にサンパウロ市大都市圏のサン・ベルナルド・ド・カ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
(ベルゾイニPT党首)前大統領を告訴か=「PTは盗人」発言で=名誉毀損と誹謗のかどで=連邦令は刑事訴訟認めず
2006年2月8日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙七日】ベルゾイニPT(労働者党)党首は六日、カルドーゾ前大統領
-
樹海
コラム 樹海
「我ながら心憎くも肉つきぬまたも病の来ずやねたみて」は作家の岡本かの子の一句だが、あの女性も中年からの肥満には頭を痛め
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
「例の振り込めサギの電話でしょうか、うちにもかかって来ました」という、編集部への電話がようやくなくなった。 親らしい
-
大耳小耳
大耳小耳
2006年2月7日(火) 〇八年に、日本の巨大な気球をブラジルから宇宙に向かってあげるプロジェクトが、宇宙航空研究開発
-
日系社会ニュース
日系ライオンズ新役員=藤本茂信氏が会長に
2006年2月7日(火) ブラジル日系ライオンズ協会(佐藤富雄オスカル会長)は昨年十二月八日に総会を行い、〇六年度役員
-
日系社会ニュース
パンアメリカン大会に向け早大ソフト部から指導者来伯
2006年2月7日(火) ソフトボールの女子ブラジル代表チーム強化のため、このほど、日本の早稲田大学ソフトボール部から
-
日系社会ニュース
定款改正委の設置を=県連執行部案に異論続出
2006年2月7日(火) 県連の臨時代表者会議が三日午後四時から宮城県人会館で開かれた。県連創立四十周年記念事業、日本
-
刊行
地域史を記念誌に=サウーデ文協=来年40周年に向け始動=マンガ移民史の刊行も
2006年2月7日(火) サウーデ文化体育協会は来年、創立四十周年を迎えるにあたり、記念誌編纂などの記念事業をすでに進
-
日系社会ニュース
美しくする会=今年初の講演会
2006年2月7日(火) ブラジルを美しくする会(玉根丈之会長)は、八日午後八時から、ソーホー源気店(ドミンゴ・デ・モ