-
日系社会ニュース
メモーリアス・デ・ウマ・ゲイシャ=賛否両論の「日本物」
2006年2月2日(木) また一つ、ハリウッドから「日本物」が届いた。サムライの次は、ゲイシャである。貧しい漁村から置
-
日系社会ニュース
第2回世界アマチュア歌謡祭=プロデビュー目指せ=北南米各国から250人
2006年2月2日(木) ブラジル日本アマチュア歌謡連盟(NAK DO BRASIL)主催による「第二回世界アマチュア
-
日系社会ニュース
水稲品種改良に貢献=コシヒカリ国際賞=安藤さん(ピラシカーバ)が受賞
2006年2月2日(木) 福井県が行っている顕彰事業で稲作の発展に貢献した研究者に贈られる「コシヒカリ国際賞」の本年度
-
日系社会ニュース
セアザの日本庭園=陛下の足跡残すも=無惨に放置される=「コロニアの力で整備を」
2006年2月2日(木) あの感動はどこへ――。一九六七年五月二十二日から一週間にわたった皇太子ご夫妻(現両陛下)の訪
-
日系社会ニュース
新潟県人会=定期総会、懇親会
2006年2月2日(木) 新潟県人会(南雲良治会長)は、十二日午前十時(第二次招集)から、会館で定期総会を開く。定例議
-
日系社会ニュース
愛媛県人会総会、新年祝賀会
2006年2月2日(木) 愛媛県人会は、十九日に午前十時半(第二次招集)から、会館で〇六年総会を行う。終了後、新年祝賀
-
刊行
刊行物
2006年2月2日(木) 『同素体』二月号(通巻五百十一号)が発行された。同人作品から「夜蝉」(橋爪句大地、その一句「
-
日系社会ニュース
ブラジル日本鉄塔=律儀で温かい=元社長=元社員9人を日本に招待
2006年2月2日(木) 「ブラジル日本鉄塔」という会社が、七〇年代、ブラジルで事業展開していた。鉄塔の設計、製造、設
-
日系社会ニュース
「青年の森」手入れなど=コチア青連協=総会で事業案承認
2006年2月2日(木) コチア青年連絡協議会(高橋一水会長)は一月二十五日午前十時から、サンパウロ市リベルダーデ区の
-
日系社会ニュース
「地球の肺」を守ろう!=カスタニアールへ=清水などから支援に
2006年2月2日(木) アマゾンに緑を取り戻そう―。ベレン近郊に位置するカスタニアールで植林ボランティアをするため、