-
日系社会ニュース
東洋系のおかげで=リオよりも低い?=サンパウロ州民の貧困指数
6月3日(金) 【エスタード紙1日】東洋系の存在のおかげで、サンパウロ州がリオ州より貧乏になることを防いでいる!?――
-
日系社会ニュース
カラオケ生徒に贈る=島田正市さん自作曲集めて=2枚目のCD完成
6月3日(金) 全国カラオケ指導協会のブラジル総本部長・島田正市さん作曲の歌を集めた『生徒に贈る歌特集』が完成し、二十
-
ロライマに賭けた男たち=北緯3度、灼熱の大地で
ロライマに賭けた男たち=北緯3度、灼熱の大地で=連載(3)=家族3世代で挑戦=原泰教さん
6月3日(金) ブラジル二十六州の中でも、ロライマは印象が薄い州といえるだろう。その存在が余りにも大きいアマゾナス州北
-
日系社会ニュース
11県人会が節目の年=3知事が来伯予定=富山=最多80人の慶祝団迎え=約半数が式典見送り
2005年6月3日(金) 創立七十五周年の福岡、同六十年の群馬をはじめ、今年は十一の県人会が節目の年を迎える。七月三十
-
イベント情報
今週末の催し
6月3日(金) ◇土曜日 ブラジル西会無料健康相談会「風邪と感冒」、四日午前九時、こどものそのサンパウロ市事務所。
-
日系社会ニュース
留学生OB会=希望者に説明会
6月3日(金) [既報]ASEBEX(留学生OB会)は、五日、クモン会館(トマース・カルヴァリャル街686、パライゾ)
-
日系社会ニュース
援協巡回診療、南マ州へ
6月3日(金) サンパウロ日伯援護協会(酒井清一会長)は今月十日から十七日まで、マット・グロッソ・ド・スル方面に巡回診
-
ルーラ大統領=訪日の成果は
ルーラ大統領訪日の成果は=連載(2)=デカセギ子弟の教育=10月、日伯両政府で意見交換
2005年6月3日(金) デカセギ子弟は日本語で教育するべきなのか、それとも、ポ語なのか――。 今回の日伯首脳会談で
-
日系社会ニュース
討論会「海を越える人々」=ブラジルを知る会日系社会に「発信したい」と企画=「デカセギ」を取り上げ 16歳だった体験者も語る
6月3日(金) 「ブラジルを知る会」(清水裕美会長)は、五月三十一日午前十時から、国際交流基金多目的ホールで「海を越え
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
バッテパッポ
6月3日(金) 保健省は、一九九九年一月以前に医療保険に加入した分につき、今年の値上げ幅は一一・六九%を上限とすること