-
日系社会ニュース
いけ花協会「HATSUIKE」=新春らしく明るく
1月11日(火) ブラジルいけ花協会(田中エミリア会長)の新年の生け初めとなる、第四回「HATSUIKE」が、八日正午
-
日系社会ニュース
あなたの思いを短歌に=「塔サンパウロ歌会」誘う
1月11日(火) 「歌う楽しさ、読む喜び、あなたの思いを短歌にしてみませんか」――「塔サンパウロ歌会」が参加を呼びかけ
-
日系社会ニュース
愛知万博祝いに行こう=愛知県人会、母県訪問団結成へ=県側、費用の一部助成=国際空港開港も〝目玉〝
1月11日(火) 東海地方の新しい幕開けを祝いに行こう──。愛知県人会(林アンドレー会長)が今年九月、母県訪問団を結成
-
東西南北
東西南北
1月11日(火) ゴイアニア市で十七年前に放置されたセシウム一三七の放射線被爆者が、予想以上に多いことが明らかになった
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
FUVEST=2次試験始まる=競争率約3倍と狭き門
1月11日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十日】ブラジル有数の名門サンパウロ総合大学の入学試験「フベスチ」の二次
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
拡大を続ける闇経済=国民所得のほぼ4割占める
1月11日(火) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙九日】二〇〇四年にブラジル経済は成長を取り戻したが、国民所得の三五%か
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
年々減る治安対策補助金=州保安長官ら政府に抗議=影の部分に関心低い大統領
1月11日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十日】連邦政府の各州に対する治安対策補助金が年々削減されていることで、
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
レアル高、ユーロを超える=2年間で35%高騰=輸出後退で後々失業増加=「取り返しつかぬ過ち」と工業界
1月11日(火) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十日】米政府のドル安政策が輸出競争力を最も弱めたのは、ブラジルのレアル
-
樹海
コラム 樹海
日本もやっと女性天皇を認めそうな―そんな気配がし始めた。読売新聞の報道によると、小泉内閣は近く「皇室典範」の改正に取
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
海が何より好きだ。メキシコやミクロネシア諸島など世界各地で、海底洞窟や巨大ザメとの遭遇を求めてスキューバダイビングを楽