-
日系社会ニュース
ベレンの原田さん入選=「歌会始の儀」お題「歩み」で
12月28日(火) 宮内庁は二十七日付で来年一月十四日に皇居・宮殿で開かれる「歌会始の儀」の入選者十人と、天皇陛下に招
-
日系社会ニュース
「NATAL YUBA」=劇「ダイの冒険」好評
12月28日(火) 「文化活動を通して互いの理解が深まる」と矢崎正勝さんが言うように、ユバ農場での生活に欠くことのできな
-
日系社会ニュース
南米農業研修生ら巣立つ=コチア農学校、総勢39人
12月28日(火) 去る十一日、サンパウロ市近郊のジャカレイ市にあるコチア農業学校の研修生三十九名が卒業した。卒業式は
-
日系社会ニュース
国連会議で和太鼓を演奏=パ国、イグアスー移住地の快挙=移民が文化継承を誇示=評価される「太鼓も国産」
12月28日(火) イグアスー日本人会副会長の福井一朗さんが伝えたところによると、去る十七日、パラグァイの首都アスンシ
-
東西南北
東西南北
12月28日(火) ミナス州ジヴィノ・デ・ラランジェイラ市のボドラ市長が米国への密入国を手引きする組織に関与していたこ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
政権支持率、45%に回復=ダッタフォーリャ=失業問題に評価厳しく
12月28日(火) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十六日】ダッタフォーリャ社の実施した調査で、ルーラ政権の支持率が四
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
活気取り戻すビンゴ店=麻薬、飲酒よりタチ悪い中毒
12月28日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十六日】ビンゴ業界に活気が戻ってきた。賭博が全面的に禁止されている
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル人の4割は来年を楽観視=収入増え、生活安定=消費、貯蓄とも意欲旺盛
12月28日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十六日】ブラジル人の約四割が、来年の第1・四半期は収入が安定し、購
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
10年間に低所得者減少=大サンパウロ市圏は逆に増加=経済の変化に対応遅れる=6千万人が最賃の半分で生活
12月28日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十六日】ブラジル地理統計院(IBGE)は二十四日、国内経済の成長に
-
樹海
コラム 樹海
今年の日本の冬至は二十二日だった。この日の正午に於ける太陽の高度は一年中でもっとも低くて昼が一番短い。東京の昼間は九時