-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
5人に1人は出生届なし=北部と北東部で多く=登記所までの交通費に事欠き
12月23日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十二日】全国で昨年に出生届が出ていない子供が、七十四万五千人実在し
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ドル安、PT政権の試練=パロッシ財務相=「為替介入せず」=外貨準備は強化の方針=輸出直撃で経済界に一波乱
12月23日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十二日】ドル安による輸出後退の懸念を受けてパロッシ財務相は二十一日
-
樹海
コラム 樹海
日本で大手広告代理店が「好きな料理」調査をしたところ、十二年間、人気不動の一位は寿司だったという。常に四〇%台だから
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
一世は子どもに高学歴を持たせ社会上昇を図ろうと懸命に努力した。その国で高学歴を極めるということは、国の権威を最大限に
-
日系社会ニュース
尋ね人
12月22日(水) 五六年に渡伯したオオイズミ・ヒサシさんは、九九年まで南麻州カンポ・グランデ市に在住、その後ミナス州
-
日系社会ニュース
ブラジル送金業務開始=まず東海4県10店で=UFJ銀
12月22日(水) UFJ銀行は二十日、在日ブラジル人向けに海外送金サービスを始めた。ブラジル最大手のブラデスコ銀行と
-
日系社会ニュース
「多難な年だった」=県連忘年会で中沢会長
12月22日(水) 県連(中沢宏一会長)は十七日午後六時から、ブラジル熊本県福祉交流協会で忘年会。中沢会長は「今年は多
-
日系社会ニュース
14万5千レアル寄付=生長の家援協など福祉団体に
12月22日(水) 「年末、こうした寄付金を頂くのを高齢者がどれだけ楽しみにしているか分かりません」 生長の家ブラジ
-
自閉症=生活療法に効果
自閉症=生活療法に効果③=顕人くんの新たな一歩=両親はいま「希望で一杯」
12月22日(水) 矢野恵美ちゃん(8)の甲高い叫び声に、高行さんは表情を変えた。 「パパ、ママ!」 高行さんは椅
-
日系社会ニュース
デカセギ問題減らしたい=愛知県の業務請負会社長がNPO=労働法などポ語で紹介=「もっと賢くなって」
12月22日(水) 「同業者と言われるのが恥ずかしいような酷い事をする派遣会社がある。なんとかしなきゃと思ってこのNP