-
日系社会ニュース
広島風お好み焼きに大行列=2時間待ち、迅速化に課題
ブラジル広島文化センター(吉広ロベルト貞夫会長)は「第4回広島風お好み焼き祭り」を9日に、サンパウロ市リベルダーデ区の
-
Free
サントアンドレーで移民の日=26日、市議会が2人を顕彰
サントアンドレー日系連合会(喜納ジョルジ会長)は26日夜に、日本移民111周年の慶祝行事を二つ行う。最初に同市議会(ペ
-
Free
そろばん講習会29、30日に=指導者認定証の取得も
ブラジル珠算連盟(斉藤良美会長)は「そろばん講習会」を29、30日の両日午前10時から午後5時まで、サンパウロ市のサン
-
今週末の催し
■今週末の催し
15日(土曜日) 青葉祭り(宮城県人会)、午前7時、同会会館(Rua Fagundes, 152,Liberdade
-
大耳小耳
大耳小耳
日毎叢書企画出版の『楽書倶楽部』第48号が6月に刊行された。「田舎暮らし(6)」(山畑實嵩)を読んでいて、膝を叩いた。
-
特別寄稿
島から大陸をめざして=在米 村松義夫(JAC日米農業コンサルタント)=第3号
大学3年時、派米実習事業の紹介があり、即応募した。この事業は戦後の農村復興のため、政府農水省とカリフォルニア州政府との
-
臣民――正輝、バンザイ――保久原淳次ジョージ・原作 中田みちよ・古川恵子共訳
臣民――正輝、バンザイ――保久原淳次ジョージ・原作 中田みちよ・古川恵子共訳=(110)
その卑しい生き方がわが国の労働者と摩擦を引き起こしている。利己主義、不誠実、不従順な生活がブラジルの最も肥沃な地域に民
-
特別寄稿
いま見直される古代の健康法=「病み上手の死に下手」社会=人を幸せにしない高度医療=ヴィラカロン在住 毛利律子
平均寿命と健康寿命の違い 日本は世界に先駆けて超高齢社会となり、「平均寿命」も「健康寿命」も高い。 「平均寿命」は「
-
樹海
公共交通機関のある環境保護区の指定解除?
アマゾン基金の用途変更や環境関連の国際会議の開催拒否、銃規制緩和など、時代に逆行する政策が目立つボルソナロ政権でまた、
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》支払い遅れ、全世帯の4分の1=「返済の目処立たず」も、ほぼ1割
ブラジル全国財・サービス・観光商業連合(CNC)が11日に発表したところによると、5月の段階で、なんらかの負債を抱えて