-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》社会保障制度改革=特別委員会は7日から=足固めに動くラモス委員長
【既報関連】社会保障制度改革問題関連特別委員会の委員長であるマルセロ・ラモス下議(共和党・PR)は、30日に下院の各党
-
ブラジル国内ニュース
サンパウロ州=来年から学校の休み変更?=7月半減し新たな1週間休も
サンパウロ州は2020年から、学校の休みの時期を分散し、7月の休みを2週間に短縮するなどの新しい試みを行う。27日付現
-
ブラジル国内ニュース
家賃インフレ=4月は0・92%を記録=直近1年累積は8・64%
賃貸住宅の家賃インフレ調整指数として使われる「総合市場物価指数」(IGP―M)が、今年4月は0・92%だったと、29日
-
東西南北
東西南北
交通違反をチェックするためのレーダーの多くを国道から撤去しようと試みたり、自動車免許証の免停基準を緩くさせようとしたり
-
日系社会ニュース
文協選挙=「文協の本当の役割を果たす」=石川レナト氏、会長に就任=全伯団体との緊密化目指す
ブラジル日本文化福祉協会が27日午前に『第156回文協定期評議員会』を文協ビル1階で行い65人(委任状17人)が出席し
-
Free
屋台祭り=予約限定、お得な味比べセット=6皿でたった27レ、5日
「第25回屋台祭り」が5月5日午前11時から午後4時まで、サンパウロ市リベルダーデ区の愛知県人会館(Rua Santa
-
Free
援協=60歳以上の保険非加入者に=診察・検査が特別価格で
サンパウロ日伯援護協会(与儀昭雄会長)は創立60周年を記念して、リベルダーデ医療センター(Rua Fagundes,
-
オーリャ!
皇室への関心
本紙で記者研修を始めて約3週間になる平成9年生まれのコラム子。改元が迫り、皇室に関する記事を扱うが、実は私自身は皇室に
-
日系社会ニュース
ブラジル日本交流協会=「ブラジルで1年研修しませんか?」=2018年度研修生体験談=<4・終>異文化の中で、自分の至らなさに気付く 黒澤菜月
18年度研修生の黒澤菜月(25)です。大学在学中に曽祖母の代からの信仰である「世界救世教」のブラジル研修に2度参加し、
-
樹海
“逆ロビン・フッド”なブラジルの年金制度
昨年の大統領選挙以来、なぜ世の中は、社会保障改革、社会保障改革とさわいでいるのか――。読者の多くもブラジルの年金を日々