ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
12月の車両生産が前年比半減=在庫の一時調整で=年間販売台数は世界5位へ=裾野開拓で金融危機突破
ニッケイ新聞 2009年1月10日付け 〇八年のブラジルの自動車市場規模は初めて世界五位に躍り出たが、金融危機の大波を受けた十二月の生産調整は厳しく、Anfavea(自動車工業協会)は十二月の車両生
-
困難極める史的遺産保存=失われつつある建造物4割=455年の歴史を刻むサンパウロ市で
ニッケイ新聞 2009年1月10日付け 二十五日に四五五回目の創立記念日を迎えるサンパウロ市では、取り壊しや増改築などで本来の姿を失ったり失われつつある歴史的建造物が四割と四日付エスタード紙が報じた
-
FiespX労組=解雇回避で協議へ=企業の保証義務は一切ない
ニッケイ新聞 2009年1月10日付け Fiesp(サンパウロ州工業連盟)は八日、解雇回避を巡って労働時間の短縮と減俸について協議するため全労組代表を招いたと九日付けエスタード紙が報じた。 金融機
-
米シンクタンク=税制は中世の遺物=改革が企業育成と雇用創出
ニッケイ新聞 2009年1月10日付け 金融危機が表面化したとき、ルーラ大統領は「経済危機はブッシュ政権の問題であって、ブラジルの問題ではない」と国民に向って公言したことで米エンタープラス・シンクタ
-
休職攻勢が産業界を席巻=労働省が規制検討=FAT資金の給付制限へ=解雇回避策は焼け石に水
ニッケイ新聞 2009年1月9日付け 労働省は七日、企業と労働組合の間で従業員の労働契約を一時休止する休職協定が恒常化していることで、労働法の見直しと休職規制を検討と八日付けエスタード紙が報じた。休
-
年末年始=国道の交通事故死13%増=ミナスの89人筆頭に435人=雨の高速道に無謀な運転で
ニッケイ新聞 2009年1月9日付け 飲酒運転禁止法改正で交通事故死減少が期待された年末年始だが、国道での交通事故死は前年同期比で一三%も増加と六日付伯字紙が報じた。 この数字は、〇八年十二月二十
-
守秘開示犯罪=市警が2組織摘発=銀行明細の販売や盗聴で
ニッケイ新聞 2009年1月9日付け サンパウロ州市警は七日、盗聴と銀行の取引明細書、資産明細書を販売する二組織を摘発と八日付けフォーリャ紙が報じた。ビジネスは、産業スパイと個人の内偵など。 被害
-
金融危機会議=火花散らした会議=銀行頭取と中銀総裁が激突
ニッケイ新聞 2009年1月9日付け 国家原油庁(ANP)が、ブラジルの石油の輸出入均衡は僅か二年しか続かなかったと述べたことを八日付けエスタード紙が報じた。 貿易局(Secex)の発表によれば、
-
ANP=石油輸出入均衡は僅か2年=経済発展で昨年入超に
ニッケイ新聞 2009年1月9日付け ブラデスコ銀行のシプリアノ頭取と中央銀行のメイレーレス総裁は七日、マンテガ財務相が音頭をとる金融危機会議で、通貨政策を巡って激しく衝突と八日付けフォーリャ紙が報
-
RSトウモロコシは雨不足で収量減
ニッケイ新聞 2009年1月9日付け 八月以降雨不足が続く南リオ・グランデ州(RS)で、トウモロコシの収量を見直しと六日付けフォーリャ紙。パラナ、サンパウロ州に次ぐ穀倉地帯の同州で穀物収穫の四分の一