ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
マウレン、シエロ両氏最優秀選手に
ニッケイ新聞 2008年12月18日付け ブラジルオリンピック委員会が、〇八年の最優秀選手に、北京オリンピックで金メダルを獲得したマウレン・マギ選手とセーザル・シエロ選手を選出した。マウレン選手は女
-
ヴァーレ・CSN=労働法の見直し圧力へ=金融危機で情勢急変=労組のあり方が問われる=危機突破で財政政策変更
ニッケイ新聞 2008年12月17日付け 大手企業経営者が十五日、労組と政府に対し、経済が混乱する間、大規模な人員整理を避けるため、労働法の柔軟な適用を申し入れたと十六日付けエスタード紙が報じた。ヴ
-
SC州=救援物資の抜き取り横行=災害、好意にたかる蝿!=州防災局は管理強化へ
ニッケイ新聞 2008年12月17日付け 洪水や土砂崩れが今も続くサンタカタリーナ州(SC)で、全国からの救援物資抜き取り横行と十六日伯字紙が報じた。 救援物資抜き取りが確認されたのは、ブルメナウ
-
アモリン外相=米抜き中南米会議を=外圧排除のブラジル主導提唱
ニッケイ新聞 2008年12月17日付け アモリン外相は十五日、モンロー米元大統領が唱えたモンロー主義「アメリカのためのアメリカ」になぞらえて、十七日からバイア州で開催される「ラテン・アメリカのため
-
金融危機=解雇代行業が繁盛=業績悪化で社長が即時クビ
ニッケイ新聞 2008年12月17日付け 銀行や建設業、自動車組み立て業、重工業、コモディティ関連企業などの産業界に解雇旋風が吹き荒れる反面、企業の汚れ役を肩代わりする解雇代行業が繁盛していると十四
-
エクアドル政府=モラトリアムを宣言=旧政権の違法債務を拒絶
ニッケイ新聞 2008年12月17日付け エクアドルのコレア大統領は十五日、外債に対するモラトリアム(債務不履行)を宣言する意向と十三日付けフォーリャ紙が報じた。社会開発銀行(BNDES)融資の十二
-
ルーラ評価、さらに記録更新
ニッケイ新聞 2008年12月17日付け Ibope調査によれば、ブラジル人の殆どは金融危機を認識しブラジルへ悪影響を恐れているが、防衛策を次々打ち出すルーラ政権にエールを送っている。センサス調査で
-
衛星放送の海賊受像機
ニッケイ新聞 2008年12月17日付け サンパウロ市セントロのサンタ・エフィジェニア街の店が、受信料のかからない海賊品のインターネット経由の衛星放送受像システムを販売していると十五日付けフォーリャ
-
州道管理権供与=3社が失格見込み=金融危機で資金調達に躓く
ニッケイ新聞 2008年12月16日付け サンパウロ州運輸局は十四日、十月二十九日の州道管理権供与の入札で落札した五社のうち三社が、契約資金の融資が得られず要求事項の履行が困難となり失格の見込みとな
-
英外務省=ブラジルに自覚質す=新興国代表か先進国一員か
ニッケイ新聞 2008年12月16日付け 英外務省のジュリアン・メロン副大臣は九日、「ブラジルは将来、新興国代表となるのか。先進国の仲間入りか」ブラジルの自覚を質すため来伯と十日付けヴァロール紙が報