ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
サンパウロ市の地下鉄と電車は9日から値上げ
ニッケイ新聞 2008年2月1日付け 庶民の足である地下鉄と電車(CPTM)の料金が九日から二・四〇レアルに値上げされる。地下鉄とバス、または電車とバスの連結乗車にビリェッテ・ウニコを使う場合も、現
-
降雨で陥没封鎖追いつかず=サンパウロ市内では新たに2000カ所=350カ所が未処理でお手上げ
ニッケイ新聞 2008年1月31日付け 三十日付エスタード紙によると、サンパウロ市の市役所が今月に集中して行っている穴ぼこ封鎖作戦も、二十九日のようにほとんど二十四時間の降雨になると手の施しようがな
-
アマゾン=乱伐対策発効で融資禁止=5カ月でサンパウロ市一つ分の森消滅
ニッケイ新聞 2008年1月31日付け 二十五日本紙にアマゾンの乱伐進行の記事が出たが、二十五日には、法定アマゾン地域(九州にまたがる五〇〇万平方キロの保護目的地域)内の乱伐の進む自治体リストが発表
-
チョコレート=ハーシーの世界戦略=バウドゥッコがパートナーに
ニッケイ新聞 2008年1月31日付け パスコア(復活祭)は年によって日付が変わるが、今年は三月二十三日。ウサギや玉子、コロンバなど、チョコレートを使ったお菓子が出回る時期でもある。 この時期の一
-
遺伝子組換えトウモロコシめぐる判断先送り
ニッケイ新聞 2008年1月31日付け 米国が遺伝子組換えで誕生した牛やその子孫の肉を食用とすることは問題ないと遺伝子組換え賛成の方向に動いたことは記憶に新しいが、ブラジル内では遺伝子組換え食品の安
-
サンパウロ市での殺人が減少=310位ランクを引上げ=社会防犯が功を奏す=ランクは492位に
ニッケイ新聞 2008年1月31日付け 過去二年間でサンパウロ市は、全国で殺人が多い五六〇都市の中で三一〇位もランクを下げ、治安が改善されたことが明らかになった。これはブラジリア市のラテン・アメリカ
-
12月の国際収支が減益=6億ドル強の赤字=年間は35億ドルの黒字=外貨準備は予想以上
ニッケイ新聞 2008年1月30日付け 二〇〇七年度十二月度の国際経常収益が六億九九〇〇万ドルの赤字になったことで、十二月の決算としては二〇〇一年度以来の悪い結果となった。中銀が貿易収支や、すべての
-
濁流にジープ飲み込まれる=乗員7人が車中で水圧死=フェスタ帰りが一瞬で地獄に
ニッケイ新聞 2008年1月30日付け 二十九日付けエスタード紙によれば、ミナス・ジェライス州アラサイ市(ベロ・オリゾンテ市から一〇八キロ)で二十七日午後、町に戻ろうとした十二人乗りのジープが濁流に
-
どこまで許せる公金支出=経費削減を呼びかける中で
ニッケイ新聞 2008年1月30日付け 政府の要職にある者がレンタカーを乗り回し、高級ホテルやレストラン、さらにはフリーショップで公費としての払い出しカードを使うことは倫理に反するとして、国会の倫理
-
ジャンゴ大統領は毒殺=収監中のウ国事務官が語る
ニッケイ新聞 2008年1月30日付け 一九六一年九月に大統領となったが、国会に最終的権限。六三年の国民投票で再び大統領としての権限を手中にしたものの、六四年の軍部クーデターで失脚。その後、国外に亡