ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
NYでブラジル株に人気=英仏を抜いて加に次ぐ二位
ニッケイ新聞 2007年12月11日付け ニューヨーク証券市場に上場しているブラジル企業が、三十三社で米国以外の国ではカナダの八十社に次いで二番目に多いと九日付けエスタード紙が報じた。過去一年の間に
-
スール銀行が発足=舵も舵取りもいないまま出航
ニッケイ新聞 2007年12月11日付け ルーラ大統領は九日、ブエノス・アイレスで行われたスール銀行の創立式に参加した。大統領は挨拶でスール銀行設立の趣旨はよいが、銀行経営に関する発言権は出資率に比
-
スール銀行が発足=舵も舵取りもいないまま出航
ニッケイ新聞 2007年12月11日付け アルゼンチンのクリスチーナ・キルチネル大統領の就任式が昨日行われた。女性大統領としては二人目だが、公的な選挙で選出された女性大統領としては初めて。夫である前
-
北ミナスで地震M4・9=ブラジルで初犠牲者=地球内部でも異常変動が?=南米大陸はどこへ行くのか
ニッケイ新聞 2007年12月11日付け ミナス・ジェライス州北部イタカランビ市で九日午前〇時、マグニチュード四・九の地震が発生した。六棟の住宅は全壊し、七十棟が損傷。就寝中のジェサイーネちゃん(五
-
政府、銀行手数料を制限=不当徴収にご法度=財務、中銀が一連の包括案発表=サービスは先進国並みへ
ニッケイ新聞 2007年12月8日付け マンテガ財務相と中央銀行のメイレーレス総裁は六日、銀行に対する一連の包括案発表と七日付けエスタード紙が報じた。主な内容は来年四月三十日から銀行に他行決済小切手
-
新乗り入れ制限上程=全車に毎日一時間半運行禁止=選挙前の市長には墓穴?
ニッケイ新聞 2007年12月8日付け サンパウロ市は交通渋滞による大気汚染が著しいことでサンパウロ市議会は六日、サンパウロ市内の車両乗り入れ制限令を拡大する条例を一次投票で可決したと七日付けエスタ
-
問われている医学教育の質=基礎知識不足でも卒業証書
ニッケイ新聞 2007年12月8日付け 以前、知人の息子が検査結果を持って医者に行ったら、担当医は検査結果の説明が出来ず、検査結果の読める医者は三カ月したら来ると言われたと聞き、耳を疑った。しかし、
-
リオ市議会で暴力=サンパウロ市議、調停役の弁護士を殴打
ニッケイ新聞 2007年12月8日付け リオ市議会へ聴取に赴いたアジウソン・アマデウサンパウロ市議(PTB=ブラジル労働党)は六日、リオの弁護士アイルトン・ソアレス元下議に暴力を振るったとエスタード
-
AL前知事を拘束=38人州政府ぐるみで公金横領
ニッケイ新聞 2007年12月8日付け 連邦警察は六日、マノエル・G・バーロス前アラコアス州知事(PTB=ブラジル労働党)と同州議会のセルソ・L・ブランドン前議長、共犯者三十八人を二億レアルの公金横
-
チャベス大統領とスペイン国王雪解けへ
ニッケイ新聞 2007年12月8日付け イベロ首脳会議でスペインの国王から怒号を食らったベネズエラのチャベス大統領は「頭を下げて謝れ。さもないとベネズエラに進出したスペイン企業を接収する」と脅した。