ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
アマゾン森林破壊にCPI=調査結果の実働を目指して
ニッケイ新聞 2007年11月28日付け 「二〇年かけた政治活動でもアマゾンの森林破壊を年間一万平方キロ以下に抑えられないならば」と、下院の環境問題委員委員長らが、来年早々に議会調査委員会(CPI)
-
ベ・コ関係こじれる=ルーラ大統領に和解の仲介要請
ニッケイ新聞 2007年11月28日付け ベネズエラのチャベス大統領は、コロンビア解放前線(FARC)に拉致された人質五十一人の解放で仲介役をかって出たが、コロンビアのウリベ大統領がFARCを合法化
-
ヴィウマ社、人造米発売
ニッケイ新聞 2007年11月28日付け ミナス・ジェライス州のマカロン・メーカー、ヴィウマが米型マカロンを発売した。米の年間販売量に比してマカロンは、十分の一と少ない。それで同社は研究を重ね、炊き
-
米州機構=刑務所内の婦女暴行を暴露=当局は黙視と看過=男女雑居留置は公然の秘密=飢える狼の群れに羊を放す
ニッケイ新聞 2007年11月27日付け 米州機構(OAS)が女性擁護団体から受け取った報告書によれば、留置された女性が性的暴力を受けたのは五州以上もあることが二十五日、判明と二十六日付けフォーリャ
-
上場企業、軒並み黒字=来年は溢れる資金で飛躍の年=「未来の国ブラジル」は死語に
ニッケイ新聞 2007年11月27日付け ブラジルの上場企業大手二百二十社が第3四半期の決算で軒並み黒字更新と発表し、二〇〇八年は国際経済不確定時代の中、さらなる投資が呼び込めると二五日付けフォーリ
-
乗り越えられるか09年=エネルギーが経済成長維持のカギ
ニッケイ新聞 2007年11月27日付け 二十四日のフォーリャ紙に二〇〇七年のエネルギー消費が昨年の十月との比較で五・二%伸びたとの報があった。十月までの一二カ月間の消費も昨年同期との比較で五%の伸
-
EU輸出、米国に代わる=業界はユーロ決済に舵を取る
ニッケイ新聞 2007年11月27日付け 経済産業開発省は二十四日、ブラジルの工業製品輸出が米市場からEU市場へ乗り換えたと発表した。EU向け輸出は一月から十月までに、合計で一三四億七八〇〇万ドルに
-
ギア憲政相、辞任へ=検事総長が裏金告発=ミナス州の高官多数連座=PSDBの資金源にもメス
ニッケイ新聞 2007年11月24日付け ワウフリッド・M・ギア憲政相は二十二日、ソウザ検事総長が裏金疑惑への同相関与を告発したため辞任したと二十三日付けエスタード・デ・サンパウロ紙が報じた。後任に
-
サンパウロ州がIPVA検査=他州車検で車両税を脱税=トカンチンス州は初年度免税
ニッケイ新聞 2007年11月24日付け サンパウロ州財務局と保安局は二十二日、監督官や軍警五千百人を動員し、車両税(IPVA)の一斉検査を行ったと二十三日付けフォーリャ紙が報じた。一斉検査は、車両
-
Enemの結果発表=公立、私立校の差、広がる
ニッケイ新聞 2007年11月24日付け 大学受験の時期だが、二十三日のフォーリャ紙に、高校生卒業予定者と卒業者とを対象とした国家高等教育試験(Enem)の結果報告が出ていた。 今年八月に行われた