ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
上院法制委=小切手税延期案、僅差で承認=政府、懐柔策で辛勝=予断許さぬ本会議攻防戦=同税の代替財源探しは必至
ニッケイ新聞 2007年11月15日付け 上院法制委員会(CCJ)は十三日、暫定金融税(別名=小切手税)の二〇一一年までの期限延期を承認とエスタード・デ・サンパウロ紙が報じた。連立与党は、これでアブ
-
政府が油田法改定へ=大油田歳入に五〇%増要求=契約条件で様子見の投資家
ニッケイ新聞 2007年11月15日付け サントス大陸棚のトゥピー油田の試掘で国家原油庁(ANP)のリーマ総裁は十三日、原油採掘による歳入を五〇%上乗せさせる意向だとエスタード・デ・サンパウロ紙が報
-
レシフェの刑務所暴動鎮圧=2500人参加で3人死亡
ニッケイ新聞 2007年11月15日付け 三人死亡、四三人負傷。これはペルナンブコ州レシフェの留置所で起きた暴動による被害者の数だが、十月十五日のエスタード紙に報じられた、刑務所内の死亡者一〇人中三
-
杜撰な生徒数と交付金=自治体の曖昧な教育行政
ニッケイ新聞 2007年11月15日付け フェルナンド・アダチ教育相は地方自治体が二〇〇六年、公立校の生徒数を百二十万人水増しし、基礎教育基金(Fundef)を過当受領しているとフォーリャ・デ・サン
-
ウベルランジア=集中豪雨で乗用車ドミノ倒し
ニッケイ新聞 2007年11月15日付け ミナス・ジェライス州ウベルランジア市で十二日夜、集中豪雨が襲い、車が吹き飛ばされて山積みになる事故が発生し、市街は水浸しになった。同市の中心を流れ雨水を押し
-
連警=アラゴアス市郡に捜査介入=談合疑惑で洗い出し=上院議長周辺への追及=綱紀粛正か、縄張り争いか
ニッケイ新聞 2007年11月14日付け 検察庁と連邦警察は十二日、アラゴアス州の公共工事における談合疑惑で容疑者二十人を拘束とエスタード・デ・サンパウロ紙が報じた。一味は過去四年間に、五十五郡の干
-
ボヴェスパが大暴落=大油田発見に沸いたペトロ株も=負組は年末の満潮まで辛抱
ニッケイ新聞 2007年11月14日付け サンパウロ市証券取引所(ボヴェスパ)は先週の世界同時安を運よく逃れたものの十二日、世界の横ばいに対し逆のマイナス四・三四%と、今年最大の下げ幅を記録した。特
-
東北伯で続く深刻な水不足=待てど暮らせど来ぬ国家援助
ニッケイ新聞 2007年11月14日付け 洗面用水や尿から飲用可能な水を分離し、回転させるというのは宇宙飛行士を送り出す先進国。ここブラジルでは、飲み水すら確保できず、水質どころではないと言う状態の
-
第二安保理の設立提案=大統領、国連事務総長と会談
ニッケイ新聞 2007年11月14日付け ルーラ大統領は十二日、バン国連事務総長とイタマラチー宮で昼食を取り、発展途上国による国連安全保障理事会の平行設立を提案したとエスタード・デ・サンパウロ紙が報
-
ベネズエラのメルコ入り下院が審議
ニッケイ新聞 2007年11月14日付け チリーで開催されたイベロ・アメリカ首脳会談に出席したアレンカール副大統領は、スペインのカルロス国王と口論を交わしたベネズエラのチャヴェス大統領が、国王に対す