ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
リオ=軍警ら52人を逮捕=麻薬密売組織と癒着=手入れの日の情報漏洩=続くとかげの尻尾きり
ニッケイ新聞 2007年9月19日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十八日】リオデジャネイロ州市警は十七日、ドゥッケ・デ・カシアス市の軍警第一五管区が麻薬密売組織と癒着していたとして、幹部職員と警
-
CPMF延長に本腰=政府、議会工作を強化=上院は造反2人で否決
ニッケイ新聞 2007年9月19日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙、フォーリャ・デ・サンパウロ紙十八日】政府は十七日、十二月三十一日に期限が切れる暫定金融取引税(CPMF、通称小切手税)の二〇一
-
公立校より私立校?=連邦大学は公立出身に軍配
ニッケイ新聞 2007年9月19日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十八日】子供の将来を思うなら私立校に入れよ。公立校はあまりよくない。こんな考えを持っている人たちは結構いる。 ところが、連邦大
-
全国で山火事が深刻=8月に1万6千件超える
ニッケイ新聞 2007年9月19日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十八日】長引くかんばつと湿度の低下で、八月に山火事が前年同月比で倍増したことが、衛星十基を使った宇宙研究所(Inpe)の観測で確
-
政府=小切手税で譲歩示唆=法案の上院通過困難=税率引き下げの可能性も=野党はノロノロ作戦
ニッケイ新聞 2007年9月18日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十七日】ルーラ大統領は十六日、暫定金融取引税(CPMF、通称小切手税)の徴収期限を二〇一一年まで延長する連邦令補足案の国会承認を
-
労働者の所得7.2%増加=ルーラ政権に入り回復傾向=改善されるも格差大きく
ニッケイ新聞 2007年9月18日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十七日】昨年に労働者の平均所得が七・二%増加し、八八八レアルに達したことが、ブラジル地理統計院(IBGE)の全国家庭サンプル調査
-
市民の健康に黄信号灯る=大気汚染、サンパウロ市は世界6位
ニッケイ新聞 2007年9月18日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十六日】サンパウロ市だけで一日に八七〇台の車やバイクが新しく参入! 工業生産増加や経済の活性化といえばうれしいが、この数字は、手
-
今年最大の大量殺人=バールで発砲、8人死亡=サンパウロ州
ニッケイ新聞 2007年9月18日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十七日】大サンパウロ市圏リベイロン・ピレス市のバールで十五日夜、四人組の男が客十五人に向けて銃を発砲、八人が死亡、三人がけがをす
-
フェスタで突風、2人死亡
ニッケイ新聞 2007年9月18日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十七日】十六日午後、パラナ州クリチーバ市の会場でシーメンス社の従業員や家族ら約二〇〇人が昼食や遊びに興じていた最中、突然の暴風が
-
飲酒運転は地獄行き=交通事故死者の45%占める
ニッケイ新聞 2007年9月15日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙四日】サンパウロ市内で自動車あるいはオートバイの交通事故が原因で死亡した運転手の四五%が飲酒運転だった。 サンパウロ総合大学(