ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
ラヴァ・ジャット=セルヴェロー被告を逮捕=疑惑のPB元国際部長=娘への現金送金など決め手=弁護士は人身保護令求める
14日未明、連邦警察の「ラヴァ・ジャット作戦」でペトロブラス(PB)を巡る疑惑「ペトロロン」の疑惑の中心人物の一人とされていた、同公社元国際部長のネストル・セルヴェロー被告が逮捕された。14日付伯字
-
Enem=数学と作文の成績低下=「満足のいく結果ではない」=国立校と州立校の差歴然
シジ・ゴメス教育相が13日、14年の国家高等教育試験(Enem)の結果を発表、「公立校の実態は理想とは程遠い」「満足のいく結果ではない」と発言したと14日付伯字各紙が報じた。 昨年のEnemは872
-
サンパウロ州水危機=水の過剰消費への罰金停止=サンパウロ州政府は控訴の構え
司法当局は13日、消費者権利保護団体である「プロテスチ」の訴えを受け、ジェラルド・アルキミンサンパウロ州知事(民主社会党・PSDB)の提案した水道過剰利用者に対する追徴金の適用を停止する予備判決を下
-
メキシコでブラジル人男性の遺体=現地警察は転落死を有力視
11日、メキシコの海岸で、ブラジル人男性が建物から転落死したことが報じられた。同国の検察は事故の可能性が強いと見ているが、疑惑の残る展開となっている。14日付伯字紙が報じている。 死亡したのは企業家
-
マルタの問題発言で波紋=「PTは変わらなければ死ぬ」=ジウマや官房長官痛烈批判=新文化相は就任式で反論
元サンパウロ市市長(2001~04年)で前文化相のマルタ・スプリシー上院議員(労働者党・PT)が11日付エスタード紙掲載のインタビューで行った痛烈なPT批判が大きな波紋を呼び、ジウマ大統領をはじめと
-
大サンパウロ市圏の水圧また低下=降水量なかなか回復せず=伐採地域で植生復活の動き
サンパウロ州水道公社の総裁が交代し、ジェルソン・ケウマン新総裁が9日、同州での水不足に関して厳しい見方を表明。水圧低下といった措置の拡大も示唆したと10日付伯字各紙が報じた。 新総裁は、「今年の水不
-
サンパウロ市を襲う連日の暴風雨=南部、西部で大規模停電も
12日に昨年10月以来となる最高気温35・4度を記録し、それに伴う雷雨をみたサンパウロ市では、35カ所の浸水と2カ所の小川の増水、コンゴーニャス空港の閉鎖、少なくとも58本の倒木が起き、パウリスタ都
-
サンパウロ市=シャリタ新教育局長の課題=保育園増設と教育の向上
15日就任予定のガブリエル・シャリタ次期サンパウロ市教育局長の直面する課題を、13日付フォーリャ紙が報じている。 幼児教育の拡大はフェルナンド・ハダジサンパウロ市長(PT・労働者党)の主要選挙公約の
-
ロック・イン・リオ=11日で開始から30年=主催者が当時と未来を語る(前)
1985年1月11日から10日間、リオに作られた広大な会場、シダーデ・ド・ロックで、ロック・フェスティバル「ロック・イン・リオ」が開催された。このフェスティバルは10日間で延べ100万人以上を動員。
-
妻救おうと車で体当たり=元の恋人と民家の主婦死亡
連邦直轄区サンタマリアで12日未明、妻からの電話を受けた男性が車で駆けつけ、バイクに乗った男性を撥ねた後、民家に突っ込み、バイクの男性とその家の主婦を即死させるという事件が起きた。 警察によると、バ