ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
温暖化が貧困削減に打撃=世銀が改めて警鐘鳴らす=ブラジルでも様々な部分で影響
サンパウロ州などで水危機が叫ばれる中、世界銀行が23日に気候変動に関する報告書を発表し、地球温暖化が貧困削減を困難にし、水戦争や食糧危機などの問題を招くと改めて警鐘を鳴らしたと23日付アジェンシア・
-
ハダジ市政=不法占拠の件数3倍に=家賃上昇に苦しむ市民
フェルナンド・ハダジ氏(労働者党・PT)がサンパウロ市市長に就任してからのホームレス運動による建物や土地の不法占拠の件数は、ジルベルト・カサビ前市長(社会民主党・PSD)の任期後半の2年間のほぼ3倍
-
死因1位は循環器系疾患=新生児では早産が主要原因
医学の発展や知識の普及、上下水道の整備などで、感染症による死者が減っていると22日付フォーリャ紙が報じた。 下痢や肺炎、結核などの感染症はかつて、新生児を中心に人々の命を奪う最大の脅威だった。ブラジ
-
リオ五輪=マスコット2種を公表=名前は一般投票で決定へ
2016年にリオデジャネイロで開催される夏季五輪の大会組織委員会が23日、オリンピックとパラリンピックを盛り上げるためのマスコット2種を公表した。 猫と猿、鳥をミックスし、黄色いボディで手の一部が青
-
麻薬で転落した美女モデル=雑誌の衝撃スクープで話題に
将来を嘱望された24歳の美女モデルが、サンパウロ市の麻薬の巣窟「クラコランジア」でやつれた表情で麻薬を求める姿が報道され、現在大きな話題を呼んでいる。 雑誌「ヴェージャ・サンパウロ」は22日発売の最
-
新財務相の発表は今週に=後任はJレヴィ氏指名か=経済スタッフの要の3人は?=PT内部からは反対の声も
ギド・マンテガ氏の後任となる財務相の発表は21日に予定されていたが、急遽延期となった。ジウマ大統領は後任に国庫庁元長官のジョアキン・レヴィ氏を選んだが、不振だった経済統計の発表後に公表したかったこと
-
10月の経常収支も赤字=統計史上最大の81億ドル=中銀の予想を大幅に上回る
中央銀行が24日、10月の経常収支は81億ドル超の赤字で、10月としては中銀が統計をとり始めた1947年以降で最悪の結果となったと発表したと同日付各紙サイトが報じた。 中銀が予想していた66億ドルを
-
全国選手権=クルゼイロが2年連続優勝=磐石の戦いぶりで4度目の戴冠
空は灰色だったが、ミネイロン・スタジアムは一面青色に染まった。5万6千人余のファンの後押しを受けたクルゼイロは、今年の躍進を象徴するリカルド・グラールとエヴェルトン・リベイロのコンビの得点によってゴ
-
電動鋸の音を捕らえろ=携帯電話で不法伐採防止
パラー州アウト・リオ・グアマーの先住民達が、保護区内の森林の不法伐採を防ぐため、太陽光電池に繋いだ携帯電話を樹木に設置する事にしたと24日付フォーリャ紙が報じた。 米国の非政府団体(NGO)「レイン
-
フィルミーノ=親善試合で鮮烈登場=隠れた実力派、ベール脱ぐ
18日に行われたサッカーの親善試合、対オーストラリア戦でセレソンに新星誕生の瞬間が訪れた。1―1で迎えた後半37分、ペナルティ・エリア手前で、フェリペ・ルイスからネイマールに渡るかと思われていたパス