ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
サンパウロ州立大学は放漫経営?=10年以上続く予算超過
7日付フォーリャ紙が明らかにしたデータによると、サンパウロ州立のサンパウロ総合大学(USP)、サンパウロ州立大学(Unesp)、カンピーナス総合大学(Unicamp)の3大学は、2000年以降、州政
-
現職のエヴォ氏圧勝か=12日にボリビア大統領選
12日に行われるボリビアの大統領選は、社会主義運動(MAS)のエヴォ・モラレス大統領が2位以下に40%ポイント以上の差をつけて当選の見込みと4日付エスタード紙が報じた。 2日発表の支持率調査によれば
-
銀行員のスト=収束に向かう
9月30日に始まった銀行員のストは6日の総会で一部が収束。大サンパウロ市圏やブラジリア市、リオ市、ベロ・オリゾンテ市などでは7日から通常通り営業している。3日に出された給与8・5%(インフレ+2%)
-
「大統領選」の映画が大ヒット=主演はブラジル一のコメディ王
10月5日、ブラジルでは大統領選挙の投票が行なわれ、それが人々の話題を独占したが、それは映画でも同じだった。この週末にブラジルの映画興行成績で最も稼いだ映画も、ブラジルの大統領選をテーマにしたものだ
-
大統領選=ジウマとアエシオで決選投票=予想外のアエシオ大挽回=ジウマは10年より支持低く=マリーナはアエシオ支持へ
5日、大統領選の一時投票が行なわれ、現職のジウマ大統領(労働者党・PT)と民主社会党(PSDB)のアエシオ・ネーヴェス氏が26日に行なわれる決選投票に進んだ。PTとPSDBの候補による決選投票は5回
-
13州知事一次で決まる=アウキミン氏ら4知事再選=MAはサルネイの手離れる
5日に行われた統一選挙の当票で、大票田のサンパウロ州やミナス、バイアなど13州の知事が決定と6日付伯字紙が報じた。 当選知事は、民主運動党(PMDB)4人、労働者党(PT)3人、民主社会党(PSDB
-
投票所で自分撮り行為=買収を疑う選挙裁判所
5日に行われた統一選において、投票所内で自分の写真を撮ってインターネットに投稿した有権者がいることが問題視されていると6日付フォーリャ紙やアゴーラ紙が報じた。 高等選挙裁判所のディアス・トフォリ長官
-
飲酒運転が45%減少=法規制の厳格化で効果
保健省が3日、飲酒運転禁止法改正に伴い、2007年~13年に大量の酒を飲んでから運転する例は45%減ったと発表したと4日付エスタード紙が報じた。 サンパウロ総合大学とミナス・ジェライス連邦大学の研究
-
大統領候補を音楽に喩えると?=有名歌手が推す候補者たち
10月5日、ブラジルでは4年に1度の大統領選挙が行なわれる。今回の選挙は現職のジウマ大統領(労働者党・PT)が本命、アエシオ・ネーヴェス氏(民主社会党・PSDB)とマリーナ・シウヴァ氏(ブラジル社会
-
サンパウロ市中央に「都会のビーチ」=広場に木製デッキとチェア
サンパウロ市中央部のパイサンドゥ広場とサンフランシスコ広場の活性化のため、同市が木製のデッキを造り、ビーチチェアを設置する試みを2日付のフォーリャ紙が報じている。 パイサンドゥ広場は夜がふけ店が閉ま