ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
あす大統領選一次投票日=ジウマの突破はほぼ確実=決選投票に進むもう1人は?=マリーナとアエシオ互角に
あす5日は大統領選挙の投票日となる。事前予想では現職のジウマ大統領(労働者党・PT)の一次選挙突破はほぼ確実視されているが、26日の決選投票にマリーナ・シウヴァ氏(ブラジル社会党・PSB)とアエシオ
-
リオ州=選挙目前に不穏な動き=ファヴェーラで交戦4日目=治安維持活動への抵抗か
リオ市とニテロイ市では9月30日以降、平和維持警察隊(UPP)やそれに準じた組織を設置済みまたは設置準備中のファヴェーラで、犯罪組織と軍との銃撃戦などが続き、10月2日までに八つのファヴェーラで5人
-
工業生産が連続して成長=消費者の信頼感は回復せず
8月の工業生産が7月比0・7%増え、2カ月連続で成長したが、年間を通じた生産はマイナス成長で終る見込みと3日付伯字紙が報じた。 8月の工業生産は7月と同じ前月比0・7%の成長で、0・1%程度との市場
-
投票日の酒類の販売は?=DFと15州では禁止に
統一選の投票日に当たる5日は少なくとも、連邦直轄区(DF)と15の州で酒類の販売が禁止される事になった。 アジェンシア・ブラジルが2日夜までにまとめたところによると、土曜日から販売禁止となるのは、マ
-
「歌って踊れる神父」に疑惑=バチカンが10年近く調査
ブラジル国内で「歌って踊れる神父」として有名なカトリックのマルセロ・ロッシ神父(46)が、バチカン(ローマ教皇庁)から調査を受けていたことがわかった。 マルセロ神父といえば、90年代以降、ブラジルで
-
被害者は3日に1人!=USPでの強盗事件増加
サンパウロ市西部にある州立サンパウロ総合大学(USP)が、1~8月にブタンタン・キャンパスで起きた強盗事件は80件に上り、昨年同期の36件の倍以上となったと発表した。 サンパウロ州保安局によると、同
-
ルーズヴェルト広場を改修=スケートボード専用エリア設置
サンパウロ市中央部のルーズヴェルト広場で再び改修工事が行なわれると、30日付のフォーリャ紙、エスタード紙が報じた。 工事期間は半年の予定で、傷んだ箇所の修復の他に、スケートボーダー専用のスペースも造
-
統一選挙=投票日前に郵便局に新疑惑=PSDBのパンフ送付拒否=MG州PT議員に不審行為=アエシオは真相解明求める
5日に控えた大統領選を前に、民主社会党(PSDB)の候補のアエシオ・ネーヴェス氏が、ミナス・ジェライス州の郵便局が同党が依頼したパンフレットの郵送を拒否した件で、ジウマ大統領の労働者党(PT)が関与
-
SCで〃暴力の波〃再び=9月26日から連続7日=バスや警察などの襲撃続く
サンタカタリーナ州フロリアノポリスで2日未明、州政府の建物や警察署への発砲、警官の車両への放火などが起きた。同種の事件は同州内の複数の市で起きており、1日夜から2日未明にかけて報告された襲撃事件は1
-
世界大学ランキング発表=USPはラ米最上位に
サンパウロ総合大学(USP)は、1日に発表された英国調査機関のTimes Higher Education(THE)の世界大学ランキングにおいて、前年の226~250位を上回る201~225位という