ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
9月の貿易収支は大赤字=98年以来の9億ドル超
通産開発省が1日、9月の貿易収支は9億3900万ドルの赤字で、同月としては1998年以来、最悪と発表したと2日付伯字紙が報じた。9月の貿易収支は2000年も赤字だったが、同年の赤字額は3億2670万
-
夫の元恋人を誘拐し暴行=衣服も脱がせ顔には煙草=警察がビデオを元に捜査中
サンパウロ州海岸部のプライア・グランデで、夫の元恋人を誘拐し、暴行を加えているビデオが出回り、警察が事実関係を捜査している。 問題のビデオは1分間強の短いものだが、ソーシャルネットワーク(SNS)で
-
大統領選調査=アエシオが2位に肉薄か=下降中のマリーナに迫る=現時点では決選投票確実=各候補の現在の展開は?
9月30日に発表されたイボッピとダッタフォーリャの大統領選の調査結果で、2位のマリーナ・シウヴァ氏(ブラジル社会党・PSB)の支持率が落ち、3位のアエシオ・ネーヴェス氏(民主社会党・PSDB)が逆転
-
ウジミナスが社長罷免=新日鉄が権限拡大図る?=突如の決定に株価も暴落
ブラジルを代表する鉄鋼会社の一つであるミナスジェライス製鉄所(通称ウジミナス)が、9月25日に社長ならびに2人の理事を罷免し、市場に動揺が広がっている。 9月27日付ならびに10月1日付エスタード紙
-
パウリスタで抗議デモ=レヴィ氏の反同性愛発言で
9月28日に行われた大統領選候補者によるテレビ討論会で、レヴィ・フィデリックス候補(ブラジル労働者革新党・PRTB)が行った反同性愛的な発言に対し、9月30日、パウリスタ大通りのMasp前広場でLG
-
サンパウロ市東部の火災で死者=サポペンバのファヴェーラ
1日朝、サンパウロ市東部のサポペンバのファヴェーラで火災が発生し、焼け跡から黒こげとなった遺体が発見されたと同日付G1サイトなどが報じた。 火災が発生したのはテネンテ・ラウロ・ソドレ大通り沿いのファ
-
ブラジルでの太陽光発電は?=実験段階未だ超えられず
2011年、セアラ州タウアに1メガワットの発電能力を持つ巨大な太陽光発電の実験施設が出現した。数年間で発電能力を50倍にという野心的な計画は、その当時の時の人、エイケ・バチスタ氏によるものだ。 だが
-
サンパウロ市=道路のゴミ捨てに罰金か=分別回収の流れも加速
フェルナンド・ハダジ市政(労働者党・PT)は、サンパウロ市で道にゴミを捨てる市民に罰金を科す方針だ。市役所側は既存の法律を適用、監視基準は告示の形で公表する。この提案は教育的政策の一つで、道路や舗道
-
お騒がせ娘もブラジルでは?=意外な展開のマイリー来伯公演
9月下旬、ブラジルのエンタメ界で話題になったのはマイリー・サイラスの来伯コンサートだった。 マイリーと言えば、昨年、グーグルの検索数で世界一になったアメリカのトップ・アイドルだ。元々がディズニー・チ
-
ジウマ有利の報で株価暴落=PBなど中心に大幅下落=1ドルは2・451レに=米国の金利上げの影響も
大統領選の世論調査でジウマ大統領再選の可能性が高まったことを受け、9月29日は為替が1ドル=2・451レアルまで上昇。サンパウロ平均株価指数(Ibovespa)も3年ぶりとなる暴落を記録した。9月3