ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
ペトロブラス元理事を逮捕=「ラヴァ・ジャット」作戦で=資料の隠蔽や改ざんの容疑=パサデナ製油所買収にも関与
ニッケイ新聞 2014年3月22日 【既報関連】連邦警察は20日、17日から開始した「ラヴァ・ジャット作戦」の一環で、元ペトロブラス供給部理事のパウロ・ロベルト・コスタ容疑者を逮捕した。同容疑者は、2
-
密売組織がUPP襲う=リオ市北部で3カ所連続=州政府は軍の支援も要請
ニッケイ新聞 2014年3月22日 リオ市北部で20日、コマンド・ヴェルメーリョと思しきグループが3カ所の三つの治安維持警察部隊(UPP)を襲い、ファヴェーラの一つでは停電も発生した。これを受けて開か
-
58年優勝=W杯元主将ベリーニ死去=「トロフィー挙げ」の元祖
ニッケイ新聞 2014年3月22日 ブラジル代表(セレソン)がサッカーのワールドカップで初優勝を飾った1958年に主将をつとめたベリーニ(本名イルデラウド・ルイス・ベリーニ)が20日、入院先のサンパウ
-
物流インフラ=ブラジルのランクは65位=一昨年より20番下がる
ニッケイ新聞 2014年3月22日 世界銀行が20日に発表した物流インフラのランキングで、ブラジルは一昨年より20番低い65位となったと21日付エスタード紙が報じた。 同ランキングは世界160カ国の物
-
ジウマ=製油所問題の弁明に矛盾=「常識的な条項」と弁護士ら=ペトロブラス内部からも反論=「司法的確認できた」とも
ニッケイ新聞 2014年3月21日 【既報関連】ペトロブラスによる米国テキサス州のパサデナ製油所買収に関与していたことに関するジウマ大統領の答弁に対し、ペトロブラスの内外から矛盾を指摘する声が漏れてき
-
大耳小耳
ニッケイ新聞 2014年3月21日 サンパウロ市で17日から「第14回レストラン・ウィーク」が始まっている。30日まで。参加店は期間中、特別コースメニューを提供する。昼は一律37・9レ、夜は49・9レ
-
犯罪者らが道端で食事=職員ストで刑務所に入れず=司法命令で事態に変化か
ニッケイ新聞 2014年3月21日 9日から始まったサンパウロ州の刑務所職員のストのため、20日現在も、裁判がキャンセルされる、逮捕された犯罪者が刑務所に入れないなどの影響が続いている。 刑務所職員の
-
ブラジル人女性濁流に=旅行先のパラグアイで死亡
ニッケイ新聞 2014年3月21日 夫婦揃ってバイクでパラグアイを旅行中のブラジル人女性が18日、増水した川に流されて死亡した。 19日付G1サイトによると、犠牲者はリオ・グランデ・ド・スル州在住のロ
-
パラー州で小型機失踪=看護師らを乗せて墜落か=最後のSMSで「助けて」
ニッケイ新聞 2014年3月21日 パラー州南西部のイタイトゥーバからジャカレアカンガに向かう双発機が18日1時頃に消息を絶ち、空軍や軍警などが行方を捜索している。19日付各紙電子版や20日付伯字紙が
-
3月は野菜でインフレ高騰=「半年で上限突破」の声も
ニッケイ新聞 2014年3月21日 食品価格の高騰で、直近12カ月のインフレ率が政府の目標上限である6・5%を早い時期に超える可能性がではじめていると19日付エスタード紙が報じている。 これは19日