ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
開会式はイタケロンで=FIFAが落成期日を延長
ニッケイ新聞 2013年12月5日 国際サッカー連盟(FIFA)のバルク事務局長が3日、「2014年のワールドカップ(W杯)の開会式と開幕戦をサンパウロで行う事に危機感はない」との見解を明らかにした
-
麻薬常用者と共に戦う=同居家族は2800万人
ニッケイ新聞 2013年12月5日 サンパウロ連邦大学(Unifesp)が3日、家族の誰かが麻薬常用で治療を受けているという家族に関する調査の結果を発表した。 4日付エスタード紙によると、同大学が
-
無罪なのに投獄される=名前などが似ていて誤認=サンパウロ州で少なくとも56人
ニッケイ新聞 2013年12月5日 マリア・アパレシーダさん、モラエスさん、ジョゼ・ダ・シウヴァさん—。一見、何の繋がりもなさそうな3人だが、実は3人とも、同姓同名やよく似た名前の容疑者らと誤認逮捕
-
親と同居、若者の4人に1人=高学歴、高所得家庭に多く=960万人が不就労不就学
ニッケイ新聞 2013年12月5日 IBGE(地理統計院)が11月29日に発表した総合社会指標によれば、ブラジルでは25歳から34歳までの若者の4人に1人が、親と同居していることがわかった。 この
-
ペドロ・ロッシャ死去=ブラジルで愛されたウルグアイの英雄
ニッケイ新聞 2013年12月5日 ウルグアイとブラジルの両国にまたがって活躍した60〜70年代の名サッカー選手、ペドロ・ロッシャが2日、遺伝性の中脳萎縮症のため、サンパウロ市の自宅で亡くなった。7
-
ジェノイーノが下議辞任=下院役員会で不利になり=波乱万丈の議員人生に幕=他のメンサロン議員は?
ニッケイ新聞 2013年12月5日 メンサロン事件で実刑判決を受け、現在服役中のジョゼ・ジェノイーノ下院議員(労働者党・PT)が3日、議員罷免か否かが決定される前に、みずから議員職を辞任する旨を明ら
-
サンパウロの観光地が危機=〃無法地帯〃の市の美術館=麻薬常習者、ホームレスの溜まり場に
サンパウロ市の主要観光スポットの一つ、サンパウロ美術館(MASP)で、〃異変〃が起きている。ある米国からの観光客は、吹き抜けとなっている広場に点在するテントを指し、「あれは何かの設置の一部なの?」と
-
サッカー=リ杯と1部昇格、残るはどこ?=運命は最終試合で決定に
ニッケイ新聞 2013年12月4日 サッカーの全国選手権(ブラジレイロン)は、優勝チームこそクルゼイロに決まったものの、南米一を決めるリベルタドーレス杯進出チームも、2部降格チームも現時点でまだ残り
-
GDP=第3四半期は前期比-0.5%=投資縮小が足引っ張る=サービスや工業も振るわず=今年の累積は2・4%増
ニッケイ新聞 2013年12月4日 地理統計院(IBGE)が3日、第3四半期の国内総生産(GDP)は前期比0・5%のマイナス成長(昨年同期比では2・3%増)で終わったと発表した。G1サイトなどによる
-
グアルーリョス=建設中の建物が突如崩壊=違法建築の可能性も?=作業員一人が行方不明
ニッケイ新聞 2013年12月4日 サンパウロ州グアルーリョス市で2日午後7時20分頃、建設中の地上5階、地下2階の建物が突然倒壊し、23歳の作業員1人が行方不明になっている。3日付エスタード、フォ