ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
USP本部棟占拠終わる=学長選挙の行方はいかに
ニッケイ新聞 2013年11月13日 学長選挙のあり方を巡り、改革の内容に反対する一部学生らによって始まったサンパウロ総合大学(USP)本部棟占拠が、12日朝、学生達の自主的退去によって終了したと1
-
小売、前月比0・5%増=7カ月連続成長も減速
ニッケイ新聞 2013年11月15日 IBGE(地理統計院)によれば、9月の小売業界の売上は前月より0・5%伸びて7カ月連続の成長となったが、7月は前月比2・1%増、8月は同0・9%増だったことをふ
-
歴史に残る近代の知識人=マリオ・デ・アンドラーデ=伝記が出ない理由は?=(1)=ブラジル民俗研究に献身
ニッケイ新聞 2013年11月22日 未だ伝記に書かれていないブラジルの偉人は誰だろうか?——。 こんな出だしで、21日付フォーリャ紙のカルチャーページのトップ記事は始まっている。 北部フォルタレ
-
歴史に残る近代の知識人=マリオ・デ・アンドラーデ=伝記が出ない理由は?=(3)=「大量の手紙が伝記」
ニッケイ新聞 2013年11月26日 マリオ・デ・アンドラーデの甥(マリオの末の妹の息子)であるカルロス・アウグスト・デ・アンドラーデ・カマルゴ(74)は、伯父マリオの伝記は必要ないと考えていると明
-
母と娘54年ぶりに対談=TVのニュースで所在知れる
ニッケイ新聞 2013年11月29日 身分証明書などをすべてなくしたため、ブラジリアに程近い町の病院で長期入院を余儀なくされている婦人が、テレビのニュースを見ていた人から「君のお母さんだ」と知らされ
-
ペトロブラスが新段階に=ガソリン値上げで収益改善=今後は岩塩層下に投資集中
ニッケイ新聞 2013年11月5日 数年来、ジウマ政権の政策によりガソリン価格を凍結させられてきたペトロブラスは先月30日、大統領からようやく年数度の値上げを認められ、新しい段階に入ったと同日付G1
-
私は〃仕掛け〃の被害者=一企業家の私利私欲を止めさせたことによる迫害=連邦下院議員 安部順二
ニッケイ新聞 2013年11月8日 日本人移民の子・孫である私は現在、72歳です。人間の最大の資産は名誉だと、子供の頃から教えられました。そのように育ちました。そのように子供を教育してきました。40
-
南大河の大雨で死者3人=南東伯では記録的な猛暑
ニッケイ新聞 2013年11月13日 南大河州では熱帯性低気圧(サイクロン)の影響で10日から強い雨や雹が降り、12日朝までに3人が死亡、子供1人が行方不明、3千人以上が避難を余儀なくされたと12日
-
エールフランス機機体損傷で舞戻る
ニッケイ新聞 2013年11月15日 リオ市ガレオン空港を12日18時30分発のパリ行きエールフランス機443便が、雹による機体損傷で逆戻りという事故が発生と13日付G1サイトや14日付エスタード紙
-
子供向けのシャンパン?=公選弁護人とメーカーが論争
ニッケイ新聞 2013年11月22日 ミッキーやミニーにススーパーマンの絵。誰が見ても子供向けだが、ビンの口はシャンパン同様に蓋が飛ばないよう針金で閉じてある。セレゼル社がクリスマス(ナタール)の時