ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
サンパウロ州選手権のルール変更=「ビッグ4」有利の組み合せ
ニッケイ新聞 2013年11月20日 ブラジル・サッカー界には、クラブ・チームのファンが楽しみにしている大会が三つある。一番人気は南米一を競うリベルタドーレス杯。もうひとつは「ブラジル一」を競い合う
-
国際エミー賞=Fモンテネグロに主演女優賞=ブラジル大御所にさらなる勲章
ニッケイ新聞 2013年11月27日 「テレビ界のアカデミー賞」とも呼ばれるエミー賞の世界版、「国際エミー賞」の発表が25日に行なわれ、ベテラン女優のフェルナンダ・モンテネグロ(84)がブラジル人初
-
カルテル疑惑=アエシオと法相が真向対立=疑惑のポ語訳が争点に=調査のPT関与を疑うPSDB=「法廷持ち込む」とカルドーゾ
ニッケイ新聞 2013年11月30日 【既報関連】21日付エスタード紙が報じたサンパウロ市地下鉄・CPTMのカルテルに絡むシーメンス元役員による報告書をめぐり、党員が疑惑の対象とされた民主社会党(P
-
サンパウロ州=60歳以上の男女に恩恵=バスと電車料金が無料へ
ニッケイ新聞 2013年11月1日 アウキミンサンパウロ州知事は10月30日、メトロ、CPTM、EMTU(サンパウロ都市圏運輸公社)のバスの無料乗車を男女とも60歳から認めることを定めた法案を裁可し
-
ファべーラ住人の現状=31%の収入は最賃の半分
ニッケイ新聞 2013年11月7日 IBGE(地理統計院)の調査で、ファべーラに住む人の約3分の1(31・6%)が、最低賃金の半分までの額の収入しか得ていないことがわかったと6日付R7サイトが報じた
-
大統領選世論調査=ジウマが支持率伸ばす=現状通りなら一次選で勝利=国民は「変化」を期待も=PSB勢がいずれも減少
ニッケイ新聞 2013年11月20日 世論調査統計機関(IBOPE)が行なった最新の大統領選挙に関する調査によると、ジウマ大統領の支持率が高まり一次投票で当選する可能性が強まったことがわかった。だが
-
どうなる、2020年万博=27日に開催都市が決定=サンパウロ市は勝利に否定的とも
ニッケイ新聞 2013年11月23日 万国博覧会国際事務局(BIE、本部パリ)が主催する「EXPO 2020」(万博)の候補地に、サンパウロ市が名乗りを上げている。もし開催都市に選ばれれば南米初の万
-
行方不明の赤子を発見=実母が演出した誘拐事件
ニッケイ新聞 2013年11月27日 23日にミナス・ジェライス州ベロ・オリゾンテで行方不明となった生後2カ月の赤ちゃんが、25日にリオ市内で発見され、父親のジョニー・ヌーリアさん(24)に抱かれて
-
「開会式はイタケロンで」=CBFマリン会長が明言=FIFAはリスク回避望む
ニッケイ新聞 2013年11月30日 【既報関連】27日にサンパウロ市東部のイタケロンスタジアムで起きた作業員2人が死亡した事故を受け、地元実行委員会とブラジルサッカー連盟(CBF)の会長のジョゼ・
-
サンパウロ市職員汚職=多数の建築会社が関与か=収賄のやり口が明らかに=市役所内で賄賂支払い ?!=納税額は実際の10%のみ
ニッケイ新聞 2013年11月2日 【既報関連】1日に報じた、サンパウロ市財政局元副局長を中心とした4人のサンパウロ市職員による5億レアル以上に及ぶ大型収賄事件で、検察局の調べや逮捕された市職員の供