ブラジル国内ニュース
-
《サンパウロ州》22日はチエテ川の日=汚染流域は8キロ減少=水危機後、投資額伸びず
22日が「チエテ川の日」である事にちなんでか、21日付エスタード紙やG1サイトが、チエテ川の汚染状況などを報じた。 SOSマッタ・アトランチカ財団による調査報告書「2018年チエテ川観察記録」によ
-
《リオ州》荒れる公立校の実態暴露=黒人教師の動画が流れて問題に
リオ州の公立校の黒人教師が18日の授業中に学生たちから受けた暴行や侮辱的な態度を録画した動画がソーシャルネットワーク上で流れ、問題となっている。20、21日付現地サイトが報じている。 暴行などの被
-
《ブラジル》1日平均31人が自殺=発生率は16・8%上昇
ブラジル保健省が20日、2016年の自殺発生率は2007年より16・8%上昇したと発表したと20、21日付現地紙、サイトが報じた。 16年のデータは現時点での最新データで、自殺者は1万1433人、
-
《サンパウロ市》地下鉄やCPTMの盗み増加=乗客の不注意などが原因
サンパウロ市地下鉄やパウリスタ都電公社(CPTM)の車内や駅内での強盗や窃盗の増加傾向が続いていると、21日付現地紙が報じている。 サンパウロ市地下鉄側が発表したところによると、2018年1月から
-
《ブラジル》大統領候補のボルソナロがゲデス氏の経済案を否定=小切手税再導入や所得税率の一括化=弱点補強の重要人物だが=副候補のモウロンも発言自粛へ
大統領候補のジャイール・ボルソナロ氏(社会自由党・PSL)は19日、同氏が財相に予定しているパウロ・ゲデス氏が18日に語った、金融取引暫定納付金(通称、小切手税、CPMF)と同様の税導入や、所得税の
-
《ブラジル》保健・医療分野でも偽情報=予防接種受けさせない親も=麻疹の死者は9人に増える
保健省が20日から、フェイスブックやツイッターを通じ、一般に流布している保健・医療関係の情報の真偽を明らかにするキャンペーンを始めたと20日付現地紙が報じた。 同省は6カ月前からインターネット上で
-
ブラジル人がポルトガルで妊娠中絶=年間400人前後が実施
中絶を合法的に行うために、海を渡ってポルトガルへ行くブラジル人女性が目立っていると、20日付現地紙が報じている。 ポルトガル保健省が最近発表したデータによると、中絶が合法化されている同国では、20
-
サンパウロ市=売春婦の客情報公表と脅す=住民が生活環境悪化で悩み
サンパウロ市南部プラナウト・パウリスタ区の住民が、売春婦がたむろする住環境に嫌気がさし、彼らの出没地に、顧客の車のナンバープレートを公開すると警告する横断幕を掲げて、大きな反響を呼んでいる。20日付
-
《ブラジル》衛生設備不備で医療費増額=SUSの経費は1億レアル
【既報関連】上下水道などの基礎的な衛生施設が整っていないために起きる健康被害により、統一医療保健システム(SUS)では、2017年だけで1億レアルの経費がかかったと20日付現地サイトが報じた。 保
-
《ブラジル》大統領選でハダジの支持率が急上昇=ボルソナロと直接対決の様相=両者共に拒絶率も抜群=切り崩したいアウキミンら
18日に発表されたブラジル世論調査・統計機関(イボッピ)の世論調査の結果によると、フェルナンド・ハダジ氏(労働者党・PT)の支持率が急増しており、ジャイール・ボルソナロ氏(社会自由党・PSL)との一