ビジネスニュース
-
《ブラジル》国内航空会社4位のアヴィアンカが民事再生を申請=燃料価格高騰に耐え切れず
コロンビア系の航空会社、アヴィアンカ・ブラジルは10日、民事再生手続きの申請を行った。同社は、Gol航空、Latam、Azulに次ぐ、ブラジル国内4位の航空会社で、航空機を他社から借り受けて営業して
-
《ブラジル》電力公社エレトロブラス、アマゾナス州の配電担当子会社を売却=電力環境改善なるか?
ブラジルの電力公社エレトロブラス社は10日、アマゾナス州の配電担当子会社、アマゾナス・エネルジア社を売却したと11日付現地各紙が報じた。 公開入札はサンパウロ市証券・先物取引所で行われた。だが、応
-
《サンパウロ市》無料wi-fiスポット拡大の取り組み=アクセス者は動画広告を強制視聴
サンパウロ市は、市内のフリーwi-fiスポットを今の120カ所から330カ所に増やす意向で、フリーwi-fiポイントの費用を私企業が負担する代わりに、利用者がアクセスした際に広告が端末に現れる仕組み
-
《ブラジル》11月のインフレ率はマイナス0・21%を記録=年間累積は+3・59%に
ブラジル地理統計院(IBGE)は7日朝、11月の広範囲消費者物価指数(IPCA・政府の公式インフレ率)は、燃料価格や電気代の値下がりもあり、マイナス0・21%のデフレだった事を発表した。同日付各現地
-
《ブラジル》サントス港=1~10月の荷物取扱量が増加=最大貨物の大豆は20%増える
サンパウロ州ドック会社(Codesp)が6日、1~10月のサントス港の荷物取扱量は1億1060万トンで、昨年同期比で1・5%増えたと発表した。 船の接岸回数は4026回で、昨年同期比0・4%減とな
-
《ブラジル》政権移行チームが交通監査機関の統合を検討=政党の影響除去が主目的=民間委託の迅速化も狙う
ジャイール・ボルソナロ(社会自由党・PSL)次期政権への政権移行チームが、国家陸路輸送庁(ANTT)、民間航空監督庁(Anac)、国家水上輸送庁(Antaq)の3交通関係監査機関の統合を協議している
-
《ブラジル》10月の工業生産高は前月比0・25増=未だ〃力強い回復〃には遠く
ブラジル地理統計院(IBGE)が4日、10月の工業生産高は9月比で0・2%の上昇に止まったと発表した。 7月から9月まで3カ月続いた前月比マイナスをストップさせたが、依然、伸び幅は小さく、今年の工
-
《ブラジル・ベンツ》600人の新規雇用を発表=市場回復に強気の観測
ブラジル・メルセデス・ベンツ社は、年明けに400人、来年4月に200人の新規雇用を行うと発表したと、5日付現地紙が報じた。 年明けから雇用される400人の内、375人はサンパウロ州サンベルナルド・
-
米中貿易戦争が一時休戦で、ブラジル株も若干上昇=ブラジル産大豆へ早急の影響はなし?
アルゼンチンの首都ブエノスアイレスで1日に会談したトランプ米大統領と中国の習近平国家主席が、90日間の貿易戦争休止で合意した事で、週明けの世界の株式市場は上昇した。サンパウロ市株式市場指数(Ibov
-
《ブラジル株》史上最高値を更新=30日は9万ポイントラインを睨む値動き
サンパウロ株式市場指数(Ibovespa)は11月29日、前日比0・51%となる8万9709ポイントで取引を終了、同月5日に記録していた8万9598ポイントを抜いて、史上最高値で取引を終えた。 2