ビジネスニュース
-
トヨタ自動車=Pフェリス工場拡張を発表=6億レ投資、カローラエンジンも
自動車メーカー各社が軒並み販売激減にあえぐなか、数少ない販売台数増を記録するブラジル・トヨタ――。今年開所したばかりの中南米初のエンジン工場であるポルトフェリス工場の設備拡張のため、6億レアルを投資
-
ブラジル統計=失業者増加は止まらず=実数1200万人を突破
29日にブラジル地理統計院(IBGE)が発表した全国家庭サンプル調査(Pnad)の結果によると、今年8月から10月までの3カ月のブラジル国内の失業率は11・8%だったことが判明した。 現在の失業者
-
家のローン不払い増加=不況反映し去年の3倍に
景気後退(リセッション)長期化で失業者が増えたりして、家のローンの不払い増加と29日付エスタード紙が報じた。 債務徴収を行う企業16社を束ねるGeoc研究所が2~11月に行った調査によれば、ローン
-
統計調査=2015年ブラジル人は全体的に収入が低下=インフレ率も考慮すれば、購買力はさらに低下
25日に発表された地理統計院(IBGE)の全国家庭サンプル調査(PNAD)のデータによると、不況が進んだため、2015年のブラジル人の平均収入は減り、2000年代前半から2010年代前半まで続いた購
-
伯便休止、来年3月から=エティハド航空、為替影響
エティハド航空は、サンパウローアブダビ(アラブ首長国連邦)間の空路を、来年3月26日から一時停止することを発表した。13年6月に設置以降、これまでに46万人もの客に利用されてきたが、ブラジル通貨の大
-
アブデウマッシ医師宅も値下げ=ブラックフライデーの日に10%
ラテンアメリカでも有数の不妊治療の名医と称されていたが、治療を受けに来た女性を強姦するなどの罪で2010年に278年の実刑判決を受けたロージェル・アブデルマッシ元医師の自宅が競売にかけられたが、買い
-
10月も雇用喪失続く=信頼感指数も初めて低下
労働省の全就労・失業台帳(Caged)によると、10月は正規雇用者が7万4748人減ったと25日付現地紙が報じた。 正規雇用者減少は今年4月からペースが落ち始め、10月の数字も予想より良かったとい
-
ブラックフライデー=今年はネットでの売上堅調=前夜の一晩で前年比60%増
商業界最大の安売り日「ブラックフライデー」の25日、今年の場合、店頭に商品が並ぶ前の時間のネットでの売り上げが急増したと25日付G1サイトが報じている。 25日、テレビやネットなどでは開店を待つ長
-
ブラックフライデー=家具や電化製品、旅行まで=24時間営業の大型小売店も
感謝祭の翌日の金曜日(今年は25日)を特売日とする習慣がブラジルに入ってきたのは2010年。ブラジルのブラックフライデーはオンライン中心だったが、次第に大型小売店などの参加も増え、今年は全国で950
-
ブラジル連邦政府=GDP成長率予測を下方修正=今年の下げ幅大きく、来年の伸び幅少なく=税収減少を懸念する声も
ブラジル連邦政府は21日、今年と来年の国内総生産(GDP)成長率予測を下方修正したと、22日付現地紙が報じた。 今年のブラジルGDP成長率はマイナス3%の予測だったが、マイナス3・5%に、来年のG