日系社会ニュース
-
■人探し
ニッケイ新聞 2011年3月31日付け 第2次大戦有数の激戦地、硫黄島で野戦病院長をしていた陸軍軍医の野口巌(のぐち・いわお)大尉の消息を、日本の関係者が探している。 戦友の証言によれば戦後、ブラ
-
文協古本市=10日に開催
ニッケイ新聞 2011年3月31日付け ブラジル日本文化福祉協会図書委員会は4月10日午前9時から午後3時まで文協ビル新館展示室(R. Sao Joaquim, 381)で古本市を開く。 日本語の
-
茨城県人会=創立50周年式典を中止=震災の影響、苦渋の判断
ニッケイ新聞 2011年3月30日付け ブラジル茨城県人会(小林操会長)は、東日本大震災の影響で、県から橋本昌知事ら慶祝団の派遣を取り止めると通達されたことを受け、5月11日に予定していた「創立50
-
東日本大震災=御三家義捐金80万レに=振込み数は4400
ニッケイ新聞 2011年3月30日付け 文協、県連、援協が設置した義捐金口座に振り込まれた金額は22日正午までで、80万669レアル(約4003万)であることが発表された。 木多喜八郎(文協)、与
-
鳥取県人会=3日に焼きそば会
ニッケイ新聞 2011年3月30日付け ブラジル鳥取県人会(本橋幹久会長)は3日正午から鳥取交流センター(R.Dona Cesaria Fagundes,323)で恒例の「焼きそば会」を催す。 同
-
ブラジル野球に高い評価=大リーグがエリートキャンプ=補助金カットの苦境の中=佐藤コーチ=「大きなアピールになった」
ニッケイ新聞 2011年3月30日付け 大リーグ野球機構(MLB)の国際野球振興部(マイク・マッククレーラン部長)が主催する「ブラジルエリートキャンプ」が2月21日から25日までの日程で行なわれ、ブ
-
沖縄県人会=第6回「さんしんの日」=4百人出演で華やかに
ニッケイ新聞 2011年3月30日付け ブラジルの沖縄芸能団体が一堂に出演する「ゆかる日 まさる日 さんしんの日」芸能祭が6日午後から沖縄県人会館で開かれ、400人以上の来場者で終日賑わいを見せた。
-
コチア青年=三世訪日の成果報告=今後も隔年で実施へ
ニッケイ新聞 2011年3月30日付け コチア青年連絡協議会が青年移住55周年、花嫁移住51周年記念行事の一環として実施した青年三世研修訪日団(羽鳥慎一団長)が1月に無事帰国し、報告のため羽鳥団長、
-
ブラジル日本棋院=大川ヒロアキ君が優勝=7月には全伯大会も
ニッケイ新聞 2011年3月30日付け ブラジル日本棋院南米本部主催(平松幸夫理事長)の『ニッケイ新聞社杯囲碁大会』が3月20日、サンパウロ市ヴィラ・マリアーナ区にある同本部で開催された。 約40
-
激動する在日コミュニティ=帰伯者 日本に〝恥〟の置き土産も=イシさんゴミ・借金問題批判
ニッケイ新聞 2011年3月30日付け 日本のポ語新聞が二つとも無くなった——。1990年からのデカセギブームの隆盛と共に生まれたインターナショナル・プレス紙(2010年末まで)とトゥド・ベン紙(2