日系社会ニュース
-
グルッポ・サンセイ4度目の栄冠=サンパウロ市=第7回YOSAKOI祭り=華麗に舞った全伯19チーム
ニッケイ新聞 2009年7月30日付け ブラジルYOSAKOIソーラン協会(浜崎マルセリーノ会長)主催の「第七回YOSAKOIソーラン・フェスティバル」が二十六日、サンパウロ市のビア・フンシャル(V
-
ノロエステ連合50周年=記念史作りに孤軍奮闘=ビリグイの安永信一さん
ニッケイ新聞 2009年7月30日付け 「楽しみが苦しみになってますよ」ー。そう言いながらも、毎日パソコンに笑顔で向かうのは、安永信一さん(61、三世)。 今年九月六日にアラサツーバで行なわれるノ
-
レジストロ=原爆の日に灯篭流し=鎮魂、平和の祈り込め
ニッケイ新聞 2009年7月30日付け 原爆投下から六十四年目を迎える今年、レジストロで灯篭流しが行なわれる。 被爆者の鎮魂とブラジルで平和の尊さを訴えることが目的。広島で平和祈念式典が行なわれる
-
曹洞宗佛心寺=2日に盆法要
ニッケイ新聞 2009年7月30日付け 曹洞宗南米別院佛心寺(采川道昭総監)は八月二日午前十時から同寺(サンジョアキン街285)で盆法要を行う。南米国際布教総監部の小枝崇徳庶務担当、鈴木幸子同寺総務
-
Vモラエス文協=やきそばとカラオケダンス=1日
ニッケイ新聞 2009年7月30日付け ビラ・モラエス文化体育協会(橋本敏会長)は八月一日に同会館(クルシーノ通り3331)で「やきそば祭りとカラオケダンスの会」を催す。 やきそば会は午前十一時か
-
パラー=サンタイザベルで寿司祭り=4百人来場、総領事も激励に=青年部、婦人部が活躍
ニッケイ新聞 2009年7月30日付け パラー州サンタイザベル・サントアントニオ日伯文化協会(石森ジロー会長)は、在ベレン日本国総領事館の名井良三総領事、楠彰首席領事、小島康蔵領事ら来賓をはじめ約四
-
手に汗にぎった全伯相撲=スザノ=11地域450人が熱戦=男子は樋口が2階級制覇
ニッケイ新聞 2009年7月29日付け 第四十八回全伯相撲大会、並びに第十二回全伯女子相撲大会が二十五、二十六日両日、サンパウロ州スザノ市のSESI(ブラジル工業連盟)体育館特設土俵で開催された。全
-
トメアスー=80周年記念して盆踊り=文協広場に7百人詰めかけ
ニッケイ新聞 2009年7月29日付け パラー州のトメアスー移住地で十八日夜、アマゾン日本人移民八十周年を記念して「第六回盆踊りフェスチバル」がトメアスー文化農業振興協会会館前広場で行われ、約七百人
-
レジストロで演芸会=3百人集い華やかに
ニッケイ新聞 2009年7月29日付け 第十六回レジストロ演芸会が十二日午前十時半から、レジストロ市のRBBC(レジストロ・ベースボールクラブ)会館で盛大に行われた。 開会式には、滝内功レジストロ
-
明治神宮短歌大会=献詠歌を募集
ニッケイ新聞 2009年7月29日付け 第百二十一回明治神宮献詠短歌大会が十月に開催されるにあたり、現在献詠歌の募集が行われている。 献詠要項は次の通り。◎未発表の近詠(一人一首、◎用紙は葉書で、