日系社会ニュース
-
独占インタビュー=ブラジル空軍総司令官=斉藤準一大将に聞く=「日系人の誇りを」
ニッケイ新聞 2009年7月31日付け 日系初の空軍総司令官の斉藤準一大将(67、二世)は昨年の移民百周年で、日本政府の招待により四月に訪日し、東京の百周年式典、神戸式典にも出席した他、広島、静岡な
-
日系士官候補生に訓辞=4割脱落する厳しい教育
ニッケイ新聞 2009年7月31日付け 「日系人としての誇りを忘れずに、勤勉さ、真面目さなどその特質をもって任務を遂行すべし」。司令部入り口大サロン奥に飾られた〃飛行機の父〃サントス・ドゥモンの肖像
-
全伯郷土民謡大会=128人出場、民謡体操も=2日
ニッケイ新聞 2009年7月31日付け ブラジル郷土民謡協会(桜庭喜太郎会長)は、八月二日午前九時から宮城県人会館(ファグンデス街152)で「第二十一回ブラジル郷土民謡大会」を開催する。入場無料。
-
ブラジル育ちの傘踊りが母県へ=鳥取県人会=鳥取市が11人を招待=育ての親、西谷さんも感激
ニッケイ新聞 2009年7月31日付け 鳥取県の郷土芸能としてコロニアでも有名な鳥取県人会の「しゃんしゃん傘踊り」グループが、八月三日、母県の鳥取市から招待を受けて訪日する。十一人の訪日メンバーは八
-
静岡県=湖西の女児死亡交通事故=両親が国外犯処罰要請
ニッケイ新聞 2009年7月31日付け 【共同】二〇〇五年十月に静岡県湖西市で起きた交通事故で死亡した女児=当時(2)=の両親が、事故後ブラジルに帰国し、県警が業務上過失致死傷容疑で国際手配した同国
-
歩こう友の会=Pカルダスへ小旅行=8月
ニッケイ新聞 2009年7月31日付け リベルダーデ歩こう友の会は八月二十八日から三十日まで、ミナス州ポッソス・デ・カルダスへ二泊三日の小旅行を行う。 温泉で有名なポッソス・デ・カルダスは、クリス
-
アラサツーバ=慰安運動会に1千人=晴天に恵まれ、歓声響く
ニッケイ新聞 2009年7月30日付け アラサツーバ日伯文化協会(白石一資会長)主催による「第五十三回家族慰安運動会」が二十六日午前八時から、市内のアラサツーバ文化体育協会(ACEA、本田勇会長)の
-
琉球舞踊協会が芸能祭=5百人出演で華やかに=2日
ニッケイ新聞 2009年7月30日付け ブラジル琉球舞踊協会(城間和枝会長)は八月二日正午からサンパウロ市の沖縄県人会館(トマス・デ・リマ街72)で「第五回芸能祭」を開催する。 三歳から八十八歳ま
-
婦人科キャンペーン=援協診療所で8月
ニッケイ新聞 2009年7月30日付け 援協総合診療所(文協ビル内)は八月の一カ月間、「婦人科キャンペーン」として人間ドック(チェックアップ)を実施する。 検査項目は診察、子宮細胞診、超音波(膀胱
-
文協総合美術展=3日から作品受付け
ニッケイ新聞 2009年7月30日付け ブラジル日本文化福祉協会美術委員会(小田エルザ委員長)は八月三日から七日まで、二〇〇九年度「文協総合美術展」の応募を受け付ける。小田委員長、古賀・山本マサコさ