日系社会ニュース
-
友利四段ら囲碁名人戦へ=13日、いよいよ最終〃本戦〃
ニッケイ新聞 2008年4月5日付け 第十九回全伯囲碁名人戦(ニッケイ新聞社主催、日本棋院南米本部後援)は、三月三十日、南米本部会館で、四段戦が行なわれた。 三段戦から勝ち上がった本田三段、謝二段
-
福博スザノ=共催剣道=スザノで
ニッケイ新聞 2008年4月5日付け ブラジル日本移民百周年記念共催剣道大会が、二十七日午前七時半から(開会式は正午)スザノ体育館で開催される。福博剣道協会(林義宣会長)とスザノ文協剣道部の共催、ス
-
カンポスで歌謡祭り
ニッケイ新聞 2008年4月5日付け 第四回カンポス・ド・ジョルドン慈善日本歌謡祭が、去る三月二十九、三十日、同市市議会講堂で開催され、二百三十人が出場した。日本移民百周年を記念、日本歌謡文化の普及
-
名画鑑賞会=「Wの悲劇」など
ニッケイ新聞 2008年4月5日付け 名画友の会は、二十六日日午後〇時十五分から、老ク連センターで第百七十一回鑑賞会を催す。上映は「Wの悲劇」(八四年作品、薬師丸ひろ子、世良公則)、「第十七捕虜収容
-
百周年で観光農村化に拍車=ラーモス移住地=州や連邦政府から助成金=国防相、斉藤総司令官が訪問へ=7月に八角堂落成式
ニッケイ新聞 2008年4月5日付け サンタカタリーナ州フレイ・ロジェリオ市の〃日本村構想〃着々と完成へ――。近隣にドイツ系やイタリア系子孫などの集団地があるラーモス移住地では、日本色を打ち出して観
-
本場のYOSAKOI祭りに=ロ市=グルッポ・サンセイが出場
ニッケイ新聞 2008年4月5日付け 【既報関連】北海道札幌市で六月に開催される「第十七回YOSAKOIソーランフェスティバル」に、ロンドリーナの「グルッポ・サンセイ」(城間ミチ代表)が招待参加する
-
「自分を輝かせるためのヒント」=ブラジル倫理の会講演会=12日、三重県人会で
ニッケイ新聞 2008年4月5日付け ブラジル倫理の会(山田充伸会長)は、日本倫理研究所の木村英世生涯局文化部主事による講演会「自分を輝かせるためのヒント」を、十二日午後二時から三重県人会館(Av.
-
バイレ・エリカ・カワハシ=「なんでもや」で12日=川橋エリカ音楽教室
ニッケイ新聞 2008年4月5日付け 川橋エリカ音楽教室(川橋エリカ代表)は十二日午後七時からレストラン「なんでもや」(Rua Americo de Campos,9)で毎月恒例のバイレを開催する。
-
「イッセイミヤケ」ディレクター=藤原大さんMAMで講演
ニッケイ新聞 2008年4月5日付け ファッションブランド「イッセイミヤケ」のクリエイティブディレクター、藤原大さんの講演「Burst through A-POC」が十一日午前十時から正午まで、サン
-
南マ州ドウラードス=好評「着物劇」=100年祭典で市民に公開=『竹取物語』の筋を通して=6月にそなえ モデル校着々と準備
ニッケイ新聞 2008年4月5日付け 南マットグロッソ州ドウラードスの日本語モデル校(城田志津子校長)が、六月十四、十五日予定されている同地の百周年記念式典に向けて、着物に込められた意味を、竹取物語