日系社会ニュース
-
セーでスリ被害=出張邦人から4千ドル
2006年9月28日付け 二十二日、サンパウロ市セー広場近くで邦人企業出張者がスリ被害に遭う事件が発生。四千ドル余りの現金とクレジットカードなどを盗まれた。 事件が起こったのは午前十一時半ごろ。被
-
パ国イグアスー移住地で植林=「移民のふるさと巡り」の一行=植えた人の名札つけ=将来の生長見守れる
2006年9月28日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(松尾治会長)が主催する第二十六回移民のふるさと巡り一行、八十四名が、二十四日、パラグアイのイグアスー移住地を訪問して、移住地の仲間と一緒に環
-
まだ多感、コチア青年=還暦、古希、喜寿、合同で祝う
2006年9月28日付け 「もう青年じゃないけどね・・・」と落ち着いた雰囲気の中、〃青年たち〃が笑いあう。コチア青年連絡協議会(高橋一水会長)は、コチア青年還暦・古希・喜寿祝賀会を二十四日、宮城県人
-
サ・アンドレーで大野一雄写真展
2006年9月28日付け 舞踏家・大野一雄に関する写真展が、サント・アンドレー市市立劇場のサグォン(キンゼ・センテナリオ広場無番地、セントロ)で開催中である。入場無料。開催は十月二十七日まで。
-
帰伯逃亡デカセギ問題=「代理処罰が現実的」=浜松=両国専門家が意見交わす
2006年9月28日付け 【静岡発】ブラジルとの犯罪人引き渡し協定に関する法律セミナーが二十四日夜、浜松市内のホテルで開催され、日伯両国側の法律専門家によって討議が行われた。難解な法律論議にも関わら
-
■ひとマチ点描■酒で乾杯!J・ロドリゲス
2006年9月28日付け 「チョットマッテクダサ~イ、スイマセン、オネガイシマ~ス♪」。軽快なリズムに乗った日本語の歌に会場は大いに沸いた――。 今月24日に行われた希望の家(木多喜八郎理事長)の
-
満員御礼!国際舞踊祭=23コロニアが舞台彩る=文協
2006年9月27日付け ブラジル日本文化協会(上原幸啓会長)主催の第三十五回国際民族舞踊祭が二十三、四の両日、同文協ビル大講堂で催された。二十三カ国のコロニアから三十六団体が参加。多くの人で終日満
-
良い薬草を作るには=農大会で薬草講座
2006年9月27日付け ブラジル東京農大会(大島正敬会長)による薬草講座が十月二十二日午前九時から、サンパウロ市サウーデ区のブラジル農大会館(Rua Dona Cesaria Fagundes,2
-
3千人の掃除=盛り上がる=学ぶ会今年も有言実行=パウリスタ通り、セー広場=道具持って展開
2006年9月27日付け ブラジル「掃除に学ぶ会」は、第十一回ブラジル掃除大会(鈴木寿実行委員長)を開催した。二十三日にロドリゴ・アウベス校のトイレを清掃。二十四日には、パウリスタ通り周辺とセー広場
-
敬老金があるGB大会=老ク連恒例「ふれあい」
2006年9月27日付け ブラジル日系老人クラブ連合会(重岡康人会長)は、第二十一回老ク連ゲートボールふれあい大会を、二十三日、ブラジルゲートボール連合GBスタジアムで開催した。晴天の下、四十二チー