日系社会ニュース
-
日系初の連邦高裁判事が誕生=リンス出身=二世のウエダ氏=大臣レベルの重職に
2006年5月27日(土) 日系初の連邦高等裁判事が誕生――。州高等裁判事を務めていたウエダ・マサミ氏(63、二世)の連邦高等裁判事就任が二十四日、ブラジル連邦上院の承認により決定した。ルーラ大統領
-
レシーフェ=岩田さんに名誉州民章=日系初、養鶏業への貢献で
2006年5月27日(土) 「家族を始め、支えてくれた全ての人と共に受章したと思っています」 レシーフェ文化協会の元会長で養鶏業、岩田健一さん(54、長野)のペルナンブコ名誉州民章授与式が二十五日
-
県連=40周年式典を10月に延期=移民の日法要は19日に
2006年5月27日(土) 四十周年は十月に――。七月に予定されていた県連創立四十周年式典の日程が、十月二十一日に変更された。二十五日の県連代表者会議で執行部が提案、承認されたもの。同会議ではこのほ
-
250人で家族運動会=入園者にマフラー寄贈も=憩の園
2006年5月27日(土) 憩の園(浦川アギネス園長)主催の「第十三回家族親睦運動会」が二十一日、グァルーリョス市の同園で行なわれ、入園者、家族など約二百五十人が大会に参加した。 園長の挨拶後、「
-
百歳表彰の該当者=6月19日まで受け付け=総領事館
2006年5月27日(土) 在サンパウロ総領事館で現在、二〇〇六年度百歳高齢者表彰の実施に当たり、同館管内の該当者の申請を受け付けている。 「老人の日」を記念して毎年実施されている百歳表彰。対象と
-
新鮮な海の幸をどうぞ=厚生ホームで6月祭り=サントス
2006年5月26日(金) サンパウロ日伯援護協会サントス厚生ホーム経営委員会(青木実委員長)は、六月四日正午から午後四時まで、同ホーム(Av.Campos Salles,60,Vila Nova)
-
「大国らしくなってきた」=金岡社長が帰国あいさつ=伊藤忠
2006年5月26日(金) 伊藤忠ブラジル会社の金岡正洋社長(57)が五年間の任期を終え帰国することになり、新社長として田中一男さん(52、大阪府)が赴任してきた。 金岡社長はメキシコからアルゼン
-
今年から別々に伝達式=二〇〇六年度春の叙勲
2006年5月26日(金) サンパウロ総領事館管内で二〇〇六年度春の叙勲を受章した、田中エミリア、野村次郎、中西忠勇各氏に対する勲章・勲記伝達式の日程が決まった。例年とは異なり、今年は三氏それぞれ別
-
あめりか丸同船者会=7月23日に変更
2006年5月26日(金) 一九五六年七月にサントス港に到着した「あめりか丸」同船者会(五月十六日付け既報)の開催日が、七月十六日から二十三日に変更された。 会場は既報通り、イビウナ市の古谷パーク
-
パ国で始まった中平マリコ南米公演の旅=熱い〃歌謡大使〃=感動呼ぶ「ふるさと」の歌=31日ブラジル入り
2006年5月26日(金) 一人、二人、三人と、「ふるさと」を聴く一世古老たちの目が感涙でうるんでいく。二十日、パラグアイのイグアスー移住地にある鶴寿会での一場面だ。歌う中平マリコさん自身が〃ふるさ