日系社会ニュース
-
ニシン一千尾にイカ飯も=今年も北海道まつりの季節
2006年5月24日(水) 在伯北海道協会(大橋皖吾会長)は、二十八日午前十一時から午後三時まで、サンパウロ市ヴィラ・マリアーナ区の同協会(Rua Joaquim Tavora,605)で「第十一回
-
創立総会で新名称に=樹の会改め伯日系ユニオン
2006年5月24日(水) 昨年末以来、活動を続けてきた樹の会が「ブラジル日系ユニオン」と改称、二十一日午前、宮崎県人会で創立総会を行った。二十三会員が出席した。 あいさつに立った諸川友朋氏は「百
-
日伯柔道=マリンガで記念試合=ブラジル選手、力向上見せる
2006年5月23日(火) 来伯した日本柔道選手団(斉藤仁代表監督)が、十三日午前九時から、パラナ州マリンガ市のチコ・ネット体育館でブラジル代表との記念国際試合を行った。 会場には三千人の観客が集
-
奈良県人会=「母の日」祝う会
2006年5月23日(火) 奈良県人会(今西ラウル会長)は、二十八日午前十一時半から、会館(マッシャード・デ・アシス街101)で、「母の日」を祝う持ち寄りの昼食会と母県からの敬老祝い金の伝達を行う。
-
大本南米本部=企業繁栄祈願祭
2006年5月23日(火) 大本南米本部は、六月四日午前十時から、本部愛善堂(ジャンジーラ市)で、就職祈願祭、企業繁栄祈願祭を催す。申し込み用紙に必要事項を書き込んで六月三日まで本部へ申し込めばよい
-
ガルボン・ブエノ街も舞台に=第2回文化祭り=カサビ市長からも賛辞=1万人以上が日本文化に触れる
2006年5月23日(火) 日本文化を紹介するイベント「第二回文化祭り」(ブラジル日本文化協会主催)が二十一日、リベルダーデ区の文協ビルを中心に開催された。ガルボン・ブエノ街や野外駐車場にも規模を広
-
秋の味覚に魅せられて=ピエダーデ=富有柿祭りに5万人
2006年5月23日(火) 第六回目を迎えたサンパウロ近郊の名物イベント「ピエダーデ富有柿祭り」が十九日から二十一日までの三日間にわたり、ピエダーデ文化体育協会会館を中心に開かれた。同市の市制百六十
-
物流、税制改革が急務=FIESP理事が貿易展望=商議所
2006年5月23日(火) ブラジル日本商工会議所主催(田中信会頭)の定例昼食会が、十七日サンパウロ市内のホテル・シーザー・ビジネスで行われ、FIESP(サンパウロ州工業連盟)国際関係・貿易部理事の
-
あわや大惨事?!=トラック同士が衝突=リベルダーデ
2006年5月23日(火) 二十二日午前九時半すぎ、リベルダーデ区のグロリア街とコンセリェイロ・フルタード街の交差点でトラック同士が衝突する事故があった。一台が横転し、積荷のガスボンベが通り沿いの自
-
たずね人
2006年5月23日(火) 戦争中にサンパウロ州ノロエステ線カフェランジアに住んでいた今井貢さん(千葉県市原市出身)の家族を、日本の親類が探している。今井さんが一九四四年に赤十字を通して出し、千葉県