日系社会ニュース
-
間違いだらけの広島ネット資料館=憤る関係者=「歴史ゆがめる内容」=市、認識の甘さを露呈=JICA「入れ物を貸しただけ」
2006年3月22日(水) ブラジル移民の歴史を歪める博物館?!――広島市がインターネット上に開設し、「移民県といわれた広島、そして移住者への関心を高め、知識を深めるきっかけに」を謳い文句に今年二月
-
広島デジタル博物館=サンパウロはアマゾン?=考えられないミス連発
2006年3月22日(水) 広島市は博物館建設計画があった一九八〇年代に職員を派遣し、広島出身者から寄せられた約四千点以上の写真や農機具などを収集しており、全国でも有数の移民関係資料を所有する。
-
さくらホーム支援歌謡祭=二十五から二日間、カンポスで
2006年3月22日(水) 第二回カンポスさくらホーム支援歌謡祭(辻雄三実行委員長)が二十五、二十六両日、カンポス・ド・ジョルドン市のクラウジオ・サンポーロ劇場(Auditorio Claudio
-
商工会議所=〇六年度役員
2006年3月22日(水) ブラジル日本商工会議所(田中信会頭)はこのほど、一部役員の帰国にともない補充選挙を実施した。補充後の二〇〇六年度役員は次の通り。(カッコ内は委員長を務める委員会名) 【名
-
文協の第50回総会
2006年3月22日(水) ブラジル日本文化協会(上原幸啓会長)の第五十回定期総会が四月八日午後1時(第二招集)から同展示室で行われる。議題は〇六年度の事業計画および予算の承認、〇五年度の理事会事業
-
川上久子個展「色、いろいろ」=多彩な草木染めを紹介
2006年3月21日(火) 染色研究家の川上久子さんの個展「色、いろいろ」が二十七日から四月九日まで、コチア市グランジャ・ヴィアナ(AV,Joao Paulo Ablas,330,Jd da Glo
-
領事手数料改正=4月1日から
2006年3月21日(火) 在伯公館における領事手数料が四月一日から改正される。 主な種別と改正後の手数料は次の通り(通貨はレアル)。 【旅券関係】一般旅券(十年)の発給=三四〇、一般旅券(五年)
-
救済会会長に吉岡さん=二世初めて=「一世の面倒みる」=イベント会館建設へ=ことしの新規事業
2006年3月21日(火) 救済会(左近寿一会長)は十八日午前、サンパウロ市リベルダーデ区文協ビル五階のエスペランサ婦人会で定期総会を開いた。役員改選があり、左近会長が勇退。新会長には、吉岡黎明氏(
-
女流・村上二段、三段戦へ=囲碁名人戦、2週消化
2006年3月21日(火) 第十七回全伯囲碁名人戦(ニッケイ新聞社主催、日本棋院南米本部後援)の初段戦、二段戦が、十二、十九日、棋院南米本部会館で行われた。 初段戦は、多菊耕二さんと小西利治さんが
-
若い舞踊家育てたい=琉球舞踊協会が芸能祭
2006年3月21日(火) ブラジル琉球舞踊協会(城間和枝会長)は、二十六日正午から、沖縄県人会サロンで第四回芸能祭(宮城調智実行委員長)を催す。すでに発送ずみの案内状には午後一時開演としてあるが、