日系社会ニュース
-
幸せの瞑想で=快活な日々を=幸福の科学
3月17日(木) 「幸福の科学ブラジル」サンパウロ支部は二十日午前十時から、同支部礼拝室(Rua Gandavo, 363 Vila Mariana)で入場無料の特別セミナー「幸せの瞑想」(日・ポ両
-
サッカー通じ日伯の絆強めよう=地味な活動、日系二世=山口さん室蘭大谷高女子部で監督=ブラジル紹介のメルマガも
3月16日(木) サッカーを通じて、日伯の絆を深めようと地道な活動を続ける日系二世が、北海道内にいる。室蘭大谷高校女子サッカー部の監督を務める傍ら、昨年からEメール(メルマガ)を通じて、ブラジルのサ
-
「日本の歌謡曲を台湾コロニアに」台湾人ジョ永安さん
3月16日(水) 日本の歌謡曲を台湾コロニアに広めたい──。●永安さん(74、台北出身)がこのほど、台湾人(母国を含む)で初めて日本アマチュア歌謡連盟(NAK)の認定講師の資格を取得。十二日夜、息子
-
囲碁名人戦始まる=初段戦、多菊さんら勝ち進む
3月16日(水) 第十六回全伯囲碁名人戦初段戦が、十三日、日本棋院南米本部で行われた。ベテラン、若手入り交じっての戦いとなったが、経験豊かな多菊耕二、小西利治両初段が新鋭を抑えて勝ち、二段戦に駒を進
-
救済会、19日=第53回定期総会
3月16日(水) 救済会(左近寿一会長)は、十九日午前九時(第二次招集)から、本部で第五十三回定期総会を開く。議事は定例事項、その他。会員多数の出席を呼びかけている。
-
若い力で盛り上げ大成功の文化祭り=多彩な行事、1万人が来場=文協
3月16日(水) 大成功です。来場者が一万人を越えました―。今回十三回を迎えた文協慈善バザー改め、文化祭りの実行委員長、秀島マルセーロ第七副会長は喜びの声を上げた。今までのバザー方式を大きく刷新、演
-
秋の蘭展、見にきて=文協で18日からの3日間
3月16日(水) 秋の蘭展が十八日から二十日まで、文協で開催される。サンパウロ蘭協会の主催。森本ルシア会長は「カトレア・ラビアッタが季節の主流。即売会や講習会もあります。ぜひ見にきて」と呼び掛けてい
-
事務担当が交代=林さんから藤本さん=交流協会
3月16日(水) ブラジル日本交流協会(山内淳会長)の事務局員だった林紀予子さん(32、富山)が十七日に帰国するに伴って、先月十四日から新事務局長として藤本明司さん(あけし、40、宮崎)が来伯してい
-
名門クラブと力試し20歳以下代表来伯へ=サッカー
3月16日(水) 未来の日本代表がやってくる――。日本サッカー協会は十五日、今年六月の世界ユース選手権に出場する二十歳以下の日本代表が実施するブラジル遠征の日程を明らかにした。二十一日から二十八日ま
-
バイレ・アレグロ=なんでもやで19日
3月16日(水) 毎月恒例のバイレ・アレグロが十九日、リベルダーデ区のレストラン、なんでもやで開かれる。音楽はチャチャチャ、サンバ、ボレロ、サンバなど。オクダ・イサムさんがテクラードを演奏。オカワラ