日系社会ニュース
-
青木さんがアルバム発売記念コンサート
10月22日(金) サンパウロ市在住の歌手、青木香奈さんがきょう二十二日夜、ヴェルゲイロ街100のセントロ・クルトゥラル・サンパウロで二作目のアルバム「イミタサォン」発売記念ライブを行なう。開演は午
-
還暦表彰も四季の祭り=日の出友の会
10月22日(金) 日の出友の会(山本恒夫会長)は第八回「四季の祭り」を二十四日午前八時より、サンパウロ市ジャバクアラ区南部企業センター(ブリチス街一二八番)で開催する。 会員親睦と敬老を目的とした
-
女性パワー全開=農協の未来に力=第1回日系農協婦人大会=ネットワーク全国に広げよう
10月21日(木) ここでできたネットワークが全国に広がるように頑張りましょう――。十九、二十の二日間にわたって行なわれた日系農協婦人大会(ブラジル農業拓殖協同組合中央会主催)は、コチア、南伯が解散
-
農産物輸出拡大に期待=パラナ州訪日団=西森ルイス副団長に聞く=タフな交渉で「信用得たい」
10月21日(木) パラナ州議会議員団(エルマス・エウリーデス・ブランダン団長、西森ルイス副団長)が十一月四日、訪日する。同州の企業家十人が同行し十四日まで滞在。日本向け輸出を狙い、コーヒーや大豆と
-
空港から狙い強盗?=日本人から数千ドル奪う
10月21日(木) 十七日午前、グアルーリョス空港からジャカレイ市の自宅ガレージに到着した日本人男性(52)ら複数の日系人がブラジル人五人組に襲われ、携帯していた現金数千ドルや、小切手などを強奪され
-
西本願寺=婦人会結成50年=法要、祝賀会開催へ
10月21日(木) サンパウロ市仏教婦人会(持田明子会長)創立五十周年記念法要が二十三日、西本願寺ブラジル別院で行われる。午前十時から記念法要、式典と続き、祝賀会は十二時からの予定。 持田会長は「
-
22日から押し花絵展=果実野菜も利用して
10月21日(木) 押し花絵の展覧会が二十二日夜、リベルダーデ区の広島県人会で開幕する。イマイ・ミドリ・アリッセさん、巽ミリアン早苗さんが主催する講座の生徒十八人が出品するほか、二人も自作を展示。計
-
家族慰安演芸会=A・Eカルヴァーリョ文協
10月21日(木) A・Eカルヴァーリョ文協は二十四日、ジャルジン・ブラジル区レネー・デスカルテス街155の同文協で、家族慰安演芸会を開催する。入場無料。 第三十六回を迎えた恒例行事で、午前十時に
-
無料健康診断青年部が奉仕=福岡県人会
10月21日(木) 福岡県人会(松尾治会長)青年部(ヤマト・アレシャンドレ部長)が二十四日アクリマソン区の同県人会館で、高齢の県人会員を対象にした無料健康診断会を開催する。 診断内容は血圧、血糖値
-
大豆『オーロラ』今期も堅調=ブラジルの食品会社近く輸入=〃地産地消〃も重要視=「付加価値つけ地域社会に寄与を」=イグアスー農協組合長が抱負
10月21日(木) パラグァイ共和国でも二〇〇四~〇五農年の大豆の蒔きつけが始まっている。近年、イグアスー移住地特産として脚光を浴びている非遺伝子組み換えで、タンパク質含有量が高い「オーロラ」も堅調