日系社会ニュース
-
ドイツ世界大会終え=ブラジル人力士が帰国
10月23日(土) さきにドイツで行われた第十二回世界相撲選手権大会に出場していたブラジル選手団が二十日午後、優勝カップやメダルを手土産に凱旋帰国した。 男子は二十六カ国、女子は十五カ国から力士が
-
百周年を記録に=FDPの2氏が帰伯
10月23日(土) FDPが帰ってきました―。記録映画製作所のFDPプロデューサーの野崎文男さんは、そう宣言した。五九年に渡伯。東山銀行などに勤務後、FDPへ合流した。九〇年に日本へ帰国していたが、
-
生け花クラス説明会三和学院でデモ開催
10月23日(土) 三和学院サンパウロ校(前川忠 代表)は生け花のクラスを新設するにあたり、二十三日、午後一~二時まで説明会を兼ねた生け花のデモンストレーションを同学院で行う。 講師は池坊華道会南
-
成果、小農への営農指導=コチア農校、役割増大=農家の収入1年で4倍に
10月22日(金) サンパウロ州ジャカレイ市にあるコチア農業学校が、〇三年十月から近郊の小農家を対象に行ってきた無農薬栽培を基本とする営農指導―。ほぼ一年を経過し、成果が徐々に鮮明になってきた。 学
-
「裏千家普及50周年」締める=委員会が報告と感謝
10月22日(金) 茶道裏千家中南米地区普及五十周年記念推進委員会の解散式が、十五日午後一時よりマツバラ・ホテルで開催された。一連の五十周年記念行事に協力した共催団体などを招待して事業報告、会計報告
-
北パ・アサイで幼少年お話大会
10月22日(金) [ロンドリーナ]第三十四回アサイ地区幼少年お話大会が、去る九月二十五日、市内同朋会館で行われた。アサイ地区はじめ近隣の日本語学校の生徒、父母、教師ら百人が参加した。 主催側のア
-
日系商議所が代表者会議=「会員減少に危機感」共通=6州都から集い現状報告
10月22日(金) 毎年恒例の在伯日系商工会議所代表者会議が十九日午後サンパウロ市のブラジル日本商工会議所(田中信会頭)であり、全伯六都市の商議所から代表が参加。各所の現状と将来の展望が報告され、活
-
自由で素敵山崎監督=子育て論でも〃らしさ〃=日系農協婦人大会で講演
10月22日(金) サンパウロ市リベルダーデ区のホテルで行われた第一回日系農協婦人大会(ブラジル農業拓殖協同組合中央会主催、十九、二十日)で、「ガイジン」などで知られる映画監督の山崎チヅカさんが講演
-
創立91年祝って=鹿児島県人会が式典
10月22日(金) ブラジル鹿児島県人会(田畑稔会長)は十七日午前十時から、サンパウロ市パカエンブー区にある同会館で創立九十一周年式典を行った。 早朝、集中豪雨が降ったにも関わらず、開会時間には相
-
琉球民謡の喜怒哀楽メロディー歌合戦で
10月22日(金) 琉球民謡保存会(山城マサヒロ会長)は第十四回琉球民謡紅白歌合戦を二十四日午後二時から、リベルダーデ区トマス・デ・リマ街72のブラジル沖縄県人会大サロンで開催する。 全国から選ら