日系社会ニュース

  • 100年祭協会会議2つ=決まるのは役員ばかり…=「あと3年、進行空回り」=菊池副理事長問いかけ

    2月17日(火)  決まるのは役員ばかり…。十四日午前九時半からブラジル日本移民百周年記念祭典協会(上原幸啓理事長)の臨時総会と理事会が行われ、副理事長二十一団体が承認され、三月十五日まで百周年記念事

  • 記者の眼=形式と名誉を優先=期待される〝骨〟のある議論

    2月17日(火)  祭典協会執行部は、三月二十五日(木)に記念事業案を決議する臨時総会を開催すると発表したが、ノロエステ連合代表代理、アラサツーバ日伯文化協会の加藤孝第一副会長をはじめ出席者数人からは

  • 太鼓、日系の元気=60団体、2千人余の協会発足

    2月17日(火)  ブラジル太鼓協会(渡部一誠会長)の発会式が十四日午後ニッケイパラセ・ホテルであり、日系各団体の代表ら約百五十人が集まりその門出を祝った。  續正剛元保健大臣、羽藤ジョージ、ウィリア

  • 多文化共生シンポ=群馬県立女子大学主催へ

    2月17日(火)  群馬県立女子大学では三月二十日午後から、群馬県在住ブラジル人児童生徒の教育環境確立を目指したシンポジウムを、「こどもの未来と自己実現のために!」というテーマを掲げて開催する。  県

  • エ婦人会バザーバザリスタ募る

    2月17日(火)  エスペランサ婦人会は、来る四月二十五日の恒例慈善バザー開催に先立ち、出店を希望するバザリスタを受け付ける。受付は二月十九日(木)午後二時から、婦人会本部(文協ビル五階)。問い合わせ

  • 子規顕彰俳句大会村上さん佳作

    2月17日(火)  平成十五年度子規顕彰俳句大会の、ブラジルから応募分の入選者が判った。  《佳作》稲畑汀子選 まぎれなく明日嫁ぐ娘よ月おぼろ 村上士郎  

  • CIATE説明会「日本の保険」

    2月17日(火)  CIATE(日本就労者情報援護センター)は、十七日午後二時から、本部(文協ビル)で無料説明会「日本における健康に関する保険」を催す。問い合わせ電話11・3208・0275。    

  • エスペランサ婦人会定期総会

    2月17日(火)  エスペランサ婦人会(熊谷美寿江会長)は、十八日午後一時半から、本部で第五十五回定期総会を催す。第一部は〇三年度経過報告、会計報告、新年度事業計画審議、新役員紹介、第二部講演会「信仰

  • 04年度日本政府奨学金留学生=3月から募集開始

    2月14日(土)  日本の文部科学省が実施する「二〇〇四度日本政府奨学金留学生」の募集が三月から始まる。  募集の対象は大学在籍中の「日本語・日本文化研修留学生」と大卒又は教員養成校卒の「教員研修留学

  • アニエンビー社水害被災者支援

    2月14日(土)  アニエンビー社は、十三日午前十一時から、洪水被害者家族への食品、中古衣料の配布を始めた。寄付をよびかける運動によって、三・五トンの物資が集められたという。寄贈者にはカルナバルの入場

Back to top button