日系社会ニュース
-
コチア青年=喜寿、傘寿など祝う=今年は199人が該当
第一陣の着伯から60周年を迎えたコチア青年の還暦、古希、喜寿、傘寿の合同祝賀会が10月18日午前、サンパウロ市の宮城県人会館で行なわれた。当日は25人の該当者本人が訪れ、親族など100人を越える関係
-
キッコーマン=森代表がブラジルに別れ=8年半終え秋元氏に
株式会社キッコーマンブラジル駐在員事務所の森和哉代表(41、福岡)が先月20日、帰国あいさつのため来社した。8年半のブラジル勤務を終え、秋元壮介さん(37、千葉)に引き継ぐ。 「ブラジル人はおおらか
-
イペー音頭、200人参加=歌と盆体操発表講習会
歌手の中平マリコさんとブラジル健康体操協会(川添敏江会長)が18日午前9時から、『イペー音頭 歌と盆体操発表講習会』をサンパウロ市の栃木県人会館で開催した。 中平さんが作詞・作曲した「イペー音頭」に
-
ロンドリーナで74人が発表=三州・パ国交流お話大会
パラナ日伯文化連合会(リーガ・アリアンサ、折笠力己知会長)とパラナ日本語教育センター(嶋田巧センター長)の主催で、日本ブラジル外交関係樹立120周年、パラナ州日本人入植100周年を記念し、「三州・パ
-
スドエステが団体優勝=第27回全伯日系陸上
アナスピ・ベテラーノ会(河崎義男会長)主催で『第27回全伯日系地区対抗陸上競技大会』が9月27日、サンパウロ市のイビラプエラ競技場で行なわれた。 過去最多の9チームから約480人が参加。昨年に引き続
-
福島県庁復興報告=「ぜひ福島にきて!」=大震災から4年8カ月=農水産物の安全性を説明=津波映像に「うわぁ…」
2011年3月に起きた東日本大震災の復興状況報告のため、福島県庁から国際部の馬目常寿副課長らが来伯。7日にサンパウロ市の福島県人会館で、ポ語通訳つきの報告会を開催した。写真やグラフを使った説明に満足
-
■訃報■イビウナ文協マレット部長 末次文明さん
イビウナ文化協会マレットゴルフ部長だった末次文明さんが10月27日、頭部外傷のため亡くなった。享年78。 同24日、日中マレットゴルフをしていた末次さんは一回りした後に、眩暈を感じて転倒した際に頭を
-
鳥取県人会=留学50年、センター20年祝う=26人の訪問団を迎えて=充実した活動成果を発表
鳥取県人会(本橋幹久会長)は『県費留学・研修制度50周年並びにブラジル・鳥取交流センター設立20周年式典』を8日、サンパウロ市の同センターで開催した。母県から林昭男副知事、斉木正一県議長ら26人の訪
-
ブラジル下院=日伯間の受刑者移送条約承認=受刑者に母国での服役認める
相手国で服役している日本人、ブラジル人受刑者に、本国で服役する機会を与えるための日伯間の移送に関する手続等について定めた「日伯間の受刑者移送条約」が10月29日、ブラジルの連邦下院で承認された。日本
-
演歌歌手 エドアルドさん=デビューイベントに1千人=17日午前にはNHK登場
【既報関連】日本でCDデビューを果たした、演歌歌手のエドアルドさんが発売日の先月21日、足立区西新井大師での歌唱イベントに参加、デビュー曲「母きずな」を含む3曲を披露した。 集まった約1千人の観客を