日系社会ニュース
-
北海道大学 新たな留学制度を開始=日本語不得意な学生対象に
ニッケイ新聞 2013年10月26日 国立大学・北海道大学は来年10月から、日本語が不得意な外国人を対象とした新たな留学制度『現代日本学プログラム』をスタートさせる。19、20日にサンパウロ市内で開
-
朝日新聞=「いつか世界の仲間と共に」=調査報道大会参加の堀内記者
ニッケイ新聞 2013年10月26日 朝日新聞社の特別報道部、堀内京子記者(41、埼玉)が11日から1週間当地を訪れ、リオ市で南米初開催された「第8回国際調査報道記者大会」(Conferencia
-
「レジストロ灯籠流し」=来月2日、前夜祭も
ニッケイ新聞 2013年10月26日 「レジストロ第59回灯籠流し」が11月1、2日、リベイラ川ほとりのベイラ・リオ広場で開催される。レジストロ移民入植百周年祭実行委員会、同日伯文化協会、同市役所、
-
そろばん、全伯一競う=選手権大会に230人
ニッケイ新聞 2013年10月26日 ブラジル珠算連盟(斉藤良美会長)は『第55回全伯珠算選手権大会』を11月3日午前9時から、サンパウロ文化社会センター(Rua Pelotas, 385, Vil
-
レジストロ=大竹富江展、来月23日まで
ニッケイ新聞 2013年10月26日 今年入植百周年を迎えているレジストロでは、記念事業として「大竹富江展」をレジストロ日伯文化協会(Rua Nakatsugawa, 165, Registro)で
-
パラナ=スピコン発表に感嘆の声=優勝者は全伯大会に出場
ニッケイ新聞 2013年10月26日 パラナ州クリチーバ市内の兵庫姫路会館で「第29回パラナ州日本語スピーチコンテスト」が5日に開催され、日本語学習者7人が参加、約50人の来場者が発表に耳を傾けた。
-
憩の園=民謡ショーで入居者笑顔=海藤三味線と民謡愛好会
ニッケイ新聞 2013年10月26日 海藤三味線教室(海藤司代表)とサンミゲール民謡愛好会(森重キク会長)が先月10日、憩の園を慰問に訪れた。 海藤三味線教室のよびかけに同愛好会が応え、月に1度の
-
安部連邦下議に賄賂疑惑=連邦検察庁が資産凍結求める=市長時代に不正入札か=「裁判で真実明らかに」
ニッケイ新聞 2013年10月25日 連邦検察庁(MP)モジ・ダス・クルーゼス支部は9月23日、レナト・キン・バルボーザ検察官の請求により、安部順二連邦下院議員(PSD—SP)の資産凍結を求める申し
-
「来年文協で記念公演やる」=丹下セツコ太鼓道場発表会=上達印象付けた演奏ぶり
ニッケイ新聞 2013年10月25日 「来年は丹下セツコさんの来伯50周年を記念して文協で盛大にやりますから、ぜひ皆さん来てください」。丹下セツコ太鼓道場(梶原アウミル代表)の第5回発表会が20日午
-
文協古本市、今週末に=ボランティアも募集中
ニッケイ新聞 2013年10月25日 ブラジル日本文化福祉協会図書委員会(林まどか委員長)の『春の古本市』が27日午前9時から午後3時まで、文協ビル展示室(Rua Sao Joaquim, 381)