日系社会ニュース
-
老ク連が「熟年クラブ」に=年齢超えた会員呼び込み
ニッケイ新聞 2013年2月15日 ブラジル日系老人クラブ(五十嵐司会長)は先月30日に定期総会を開き、会の名称を『ブラジル日系熟年クラブ』と改称することを決定した。 2000年代初頭からの10年
-
在クリチバ総領事館=国費留学生、応募受付中
ニッケイ新聞 2013年2月15日 在クリチバ日本国総領事館(内山美生総領事)は『2013年度国費外国人留学生』の募集受付を開始した。応募締め切りは3月13日。応募条件は次の通り。 【日本語・日本文
-
佐賀県人会総会、24日
ニッケイ新聞 2013年2月15日 ブラジル佐賀文化協会(吉村幸之会長)は24日午前10時半(第二次は11時)から、同協会(Rua Pandia Calogeras, 108, Aclimacao)
-
「ギュンターの冬」訳出版へ=恐怖政治描くSF小説=パラグァイ 坂本邦雄
ニッケイ新聞 2013年2月14日 『ギュンターの冬』のスペイン語原題は『El Invierno de Gunter』で、探偵小説と推理小説の混合のような作品だ。著者ファン・マヌエル・マルコス氏が、
-
サンパウロ市カーニバル=コシノジュンコさんが出場!=日系人アーラ、存在感放つ=「心がひとつになった」
ニッケイ新聞 2013年2月14日 【既報関連】サンパウロのカーニバル4日目の12日未明、サンパウロ市の会場サンボドロモでグルッポ・プリメイロ(グルッポ・エスペシアル、グルッポ・アセッソの下)の12
-
フレンズが歌謡ショー開催=NHK「オヤジバトル」取材も
ニッケイ新聞 2013年2月14日 NHKの人気番組『熱血! オヤジバトル』に、番組初の日系人グループとしての出場を目指したサンパウロ市のバンド「グループフレンズ」(蛯原忠男代表)。残念ながら最終予
-
在聖総領事館=休館のお知らせ、注意も
ニッケイ新聞 2013年2月12日 在聖日本国総領事館の入居するトップセンタービルでは14日に避難訓練が行われるため、同日午前中のビルへの入退出が制限される。また、本日(12日)、13日の2日間はカ
-
サンパウロ市カーニバル=日系人、駐在員もサンバ!=「参加した方が楽しい」=「忘れられない思い出」
ニッケイ新聞 2013年2月12日 サンパウロ市のサンバ会場で9、10の両日、エスペシャル14チームが出場したパレードには、今年も多数の日本人や日系人が参加した。あいにくの雨天に負けない熱狂の中、そ
-
寿司ロボットをブラジルに=メーカーが市場調査、代理店募る
ニッケイ新聞 2013年2月12日 当地の市場調査を目的に、寿司ロボットメーカー「TOP」(本社兵庫県尼崎市、1972年設立)から玉置正彦代表取締役(43、大阪)と辰巳桂一業務管理(48、同)が来伯
-
■訃報■同時通訳者 竹田佑子さん
ニッケイ新聞 2013年2月12日 同時通訳者で翻訳家の竹田佑子さんが10日午後に亡くなった。66歳だった。 葬儀への出席者によれば、乳癌を患っており手術も受けていたが、約3週間前から病状が悪化し