日系社会ニュース
-
クラブW杯決勝=バーで応援、勝利の美酒=クォンタムがネット配信
ニッケイ新聞 2012年12月18日付け 横浜で16日に行われたチェルシーFC(英国ロンドン)とのクラブW杯決勝戦の観戦会がサンパウロ市のビリヤード・バーであり、約百人がスクリーンを前に興奮に包まれ
-
リオ=松岡利治氏に旭日単光章=総領事公邸で叙勲伝達式
ニッケイ新聞 2012年12月18日付け 平成24年秋の叙勲で旭日単光章を受賞した松岡利治さん(75、埼玉)への叙勲伝達式が12月6日午後、在リオデジャネイロ日本国総領事公邸で行われた。 渡邉優総
-
ナタルの贈り物はいかが?=デコ画廊で展示即売会
ニッケイ新聞 2012年12月18日付け デコ画廊(田口秀子代表)が展示即売会『アートは最適な贈り物』を同画廊(Rua dos Franceses, 153, Bela Vista)で開催している。
-
日本会議=天皇誕生祝賀会、23日
ニッケイ新聞 2012年12月18日付け ブラジル日本会議(小森広理事長)は23日午前11時から、ニッケイパラセホテル(Rua Galvao Bueno, 425)で『天皇誕生祝賀会』を開く。 ビ
-
クリチーバ=天皇誕生日、2百人が祝う=新総領事 内山氏は先月着任
ニッケイ新聞 2012年12月18日付け 在クリチーバ日本国総領事館は6日夜、総領事公邸で天皇誕生祝賀レセプションを開催し、各地から日系団体代表者、地元政府関係者ら約200人が出席した。新たに就任し
-
寄稿=日系福祉団体のありかたを問う=サンパウロ市 匿名希望
ニッケイ新聞 2012年12月15日付け 弊紙では無責任な中傷を避けるために、特定の団体を批判する匿名の寄稿は、基本的に掲載していない。ただし、今回の寄稿は真摯な内容であり、匿名でも公表するにたる理
-
マホガニー伐採許可下りる=カスタニャール 岡島博さん=長年の苦労ついに実る=「輸出解禁も目指す」
ニッケイ新聞 2012年12月15日付け ようやく22年の苦労が実る—。高級木材として世界的に需要が高く、乱伐や違法伐採の横行により2001年から国立自然環境保護院(IBAMA)により全伯で伐採・販
-
県連東北ツアー=被災者招聘事業、進展なし…=「県からの連絡ない」
ニッケイ新聞 2012年12月15日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(園田昭憲会長)主催で10月中旬〜11月初旬にかけて行われた『東北被災地応援ツアー』(本橋幹久団長)の帰国報告会が12日、文協
-
松柏・大志万訪日使節団=言葉を通した文化理解を=16人が意気込み語る
ニッケイ新聞 2012年12月15日付け 今月21日から約50日間、日本へ研修旅行に旅立つ松柏・大志万学院(川村真由実校長)の『第19回訪日使節団』が14日、出発の挨拶のため本紙を訪れた。 日本を
-
小池シェフの料理哲学が本に=『A Cor do Sabor』=世界料理本大賞候補にも
ニッケイ新聞 2012年12月15日付け 文化事業プロデューサー、道クルツラルの高橋ジョー代表が、小池信シェフの料理哲学を紐解く著書『A Cor do Sabor – A Culinar