日系社会ニュース
-
村田ヨシさんに百歳表彰=老人の日でベレン総領事館
ニッケイ新聞 2012年11月1日付け 【パラー州ベレン発】在ベレン日本国総領事館(沼田行雄総領事)は老人の日を記念し、17日、総領事公邸において同市在住の村田ヨシさん(熊本県、1957年移住)に、
-
寄稿=小野敏郎氏を偲ぶ=坂尾 英矩
ニッケイ新聞 2012年11月1日付け 去る10月22日、東京でブラジル日系コミュニティーでもお馴染みの小野敏郎氏が亡くなりました。氏は四谷のブラジル・レストラン「サシ・ペレレー」のオーナーとして知
-
日本棋院南米本部で=囲碁交流に本邦から20人
ニッケイ新聞 2012年11月1日付け 日本棋院南米本部(平松幸夫理事長)は10、11日の両日午後1時から、同本部(Rua Dr. Fabricio Vampre, 116, Anarosa)で、日
-
日本は交流拡大を大歓迎=「国境なき科学」留学生受入れで=芝浦工業大理事長ら来伯=「少数精鋭、結果を重視」
ニッケイ新聞 2012年11月1日付け ブラジル政府は、日本を含む十数カ国の教育機関に留学生を派遣し、科学技術分野の人材育成とブラジルの競争力強化を目的とした奨学金プログラム「国境なき科学(Cien
-
南大河州ガリバルディ市=初の日本祭りに1千人=「すごく反応良かった」
ニッケイ新聞 2012年10月31日付け 南大河州にある人口3万人強のガリバルディ市(州都から北西に約100キロ)で19、20両日に開かれたイベント「第1回日本文化と市民の出会い」に、のべ1千人が来
-
岩手県人会=千田会長が母県を訪問=来年の55周年式典に向け
ニッケイ新聞 2012年10月31日付け 岩手県人会の千田曠曉会長夫妻が先月下旬に母県を訪れ、25日に達増拓也知事を表敬訪問し、来年8月予定に予定している同会の「創立55周年記念式典」への招待状を手
-
ペデレイラ文協日語学校=11日に創立60周年式典
ニッケイ新聞 2012年10月31日付け マウア市のペデレイラ日伯文化協会(永山喜代司会長)と日語学校の創立60周年、青年部(村上広敏部長)発足50周年を祝う記念式典と祝賀会が11月11日正午から、
-
100円ショップ=ダイソーいよいよ開店=第1号店サンパウロ市セントロに=「ブラジルは南米展開拠点」=12月中旬に営業開始予定
ニッケイ新聞 2012年10月31日付け 日本最大規模の100円ショップの南米1号店いよいよ開店——。日本国内約2800、海外に約600の店舗を持つダイソー(大創産業、矢野博丈社長)のブラジル第1号
-
大統領府=水産業振興計画を発表=佐羽内氏も式典に出席=「日本との関係深めたい」
ニッケイ新聞 2012年10月31日付け 大統領府(プラナウト宮)で25日、水産業振興計画「Plano Safra da Pesca e Aquicultura」発表に伴う記念式典が開催され、同省戦
-
■ひとマチ点描■これは、何だ!?=レジストロに奇妙な椰子樹が出現
ニッケイ新聞 2012年10月31日付け レジストロ・ベースボールクラブのテニスコートと陸上競技場の間に、写真の通りの奇妙な椰子樹がある。ずいぶん前からあったと推測されるが、誰も気に留めなかったよう