ホーム | コラム | オーリャ! (ページ 33)

オーリャ!

不法占拠住宅と豪華マンション

 立ち話から友達になった、ブラジル人友人の〃家〃に招かれた。空き家に勝手に住み着いているのだという。いわゆる「オクパソン」(不法占拠)だ。 高すぎる家賃に高らかに異を唱え、空き家を占拠する過激な団体と違い、彼はひっそりと「お金も無いし仕方ないだろ」と肩をすくめる。つっかえ棒で代用の鍵、ガソリンスタンドでバケツで水をくみ、トイレを ...

続きを読む »

「あっ、日本経済新聞のことですか?」

 「ニッケイ新聞、読んでおります」。これは日本の柔道講道館・上村春樹館長からの言葉。「あっ、日本経済新聞のことですか?」とお約束の返しをしたが、「もちろんブラジルの、です」と答えてくれた。 来伯した10人の有段者も同様で、14年2月の柔道連載『強化・普及の源流を探る』に目を通していたよう。日本でも関係者には、邦字紙の存在感がある ...

続きを読む »

目を輝かせて「日本について何か教えてくれ!」と懇願するブラジル人青年

 色白であっさり顔のコラム子はすぐに日本人だと見抜かれるらしい。当地に来てから、ブラジル人から頻繁に「コンニチワ」と話しかけられる。 先日地方に行った際、日本狂だという同世代のブラジル人青年に話しかけられ、日本のすばらしさを熱弁された。「日本人の顔は平和の象徴だ」とまで言われ、心の中で苦笑してしまった。 彼が日本に興味を持ったの ...

続きを読む »

サッカー観戦の愉悦

 サッカー観戦のため、この週末リオまで行ってきた。土曜はリオ郊外で時間つぶしに「3部リーグ」の試合を観戦してきた。レベル度外視、もはや「ボールが転がるのを見るだけで嬉しい」私は大いに楽しんだ。 ベレー帽を被り苦虫を噛み潰したような顔の老紳士、仕事そっちのけで腰を降ろし野次を飛ばしまくる物売りの巨女。競技場隣の駐車場の金網が迫り出 ...

続きを読む »

オーリャ!

 外交樹立120周年の今年、個人的な注目はジウマ大統領が訪日するかだ。それは柔道の講道館から上村春樹館長らが来伯した背景に、昨年8月の安倍晋三首相来伯におけるフォローアップ(事後協力)があったから。 20年東京五輪に向けた「SPORT FOR TOMORROW」という振興政策も要因の一つだが、今でもこうした影響力があるのかと実感 ...

続きを読む »

オーリャ!

 70周年、80周年、100周年と記念式典を執り行うコロニアもあれば、日系団体として存続はしていても、歴史を繋ぐ者を失った地域もあると知った。先日「母の日の集い」を行った聖南西のタピライ文協は、1936年に入植が開始されたそうだが、もう正確な資料を保管する人がいないのだという。 タピライの長老松村猪正さん(80、二世)は「草分け ...

続きを読む »

「このバスはヒッチハイクできません」

 お店やバスの張り紙にこんなことが書いてあった。「このバスはヒッチハイクできません。粘ってもダメ」「小銭でのお支払いにご協力ください。尚小銭が余っていたら当店のお札を両替してください」。バスをヒッチハイク、しかも粘る人がいるのか。お客さんに店のお金の両替を頼む店があるのか――。まず〃日本の常識〃では考えにくい状況だ。 なんでも「 ...

続きを読む »

地球の裏側はどちらか

 先日取材先である戦後移民から、日本国内でのブラジルを形容する表現「地球の〃裏〃側」について意見を聞いた。どうも引っかかるらしいのだ。「地球に表も裏もない」と。 〃裏〃が否定的な連想させるようだ。オーリャ子個人としては「遠く離れていることを表す」だけと思うが、移民ならではのこだわりがあるのか。とはいえ日本でもNHKでは「裏日本」 ...

続きを読む »

日本と違うフェイスブックの使い方

 5月10日は母の日で、ブラジルではインターネットに母親と一緒の写真を掲載し「お母さんありがとう。いつまでも若く美しくいてね」とのメッセージがあちこちで公開された。 写真をネットに載せて、友人と簡単に共有でき、写真に感想を書いて「いいね!」とボタンを押して楽しむサービスがフェイスブックだが、ブラジル人の使い方が日本のとはかなり違 ...

続きを読む »

オーリャ!

 本紙は現在、サイトの充実やFacebook(FB)によるネット展開にも力を入れている。FBはページへの「いいね」が千件に達しTwitterも始めた。そこでふと、コロニアはデジタル化がどれだけ進んでいるか気になり、調べてみた。 日系五団体では援協、県連、商議所はFB未開設だが文協は8千、アリアンサは7千だった。外交樹立120周年 ...

続きを読む »