ニッケイ
-
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
直接投資が今年3倍に=ユーロ圏危機からブラジルへ=多様な分野に増額傾向
ニッケイ新聞 2011年9月14日付け ユーロ圏の経済危機を受け、今年に入ってから特に欧州企業がブラジルへの投資を増加させていると13日付けエスタード紙などが報じている。今年初頭から7月までの欧州か
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
州公務員年金制度が破綻?=5州以外は全て赤字収支
ニッケイ新聞 2011年9月14日付け 州公務員の年金制度の収支がまったく合わなくなってきていると13日付けエスタード紙などが報じている。社会年金省の年報によれば、ここ数年来支出がかさんだこともあっ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
W杯=小零細企業に影響及ぶ=456ものビジネスチャンス
ニッケイ新聞 2011年9月14日付け 2014年のワールドカップ(W杯)がサンパウロ市の小零細企業にもたらすビジネスチャンスについてジェットゥリオ・ヴァルガス経済財団(FGV)が行った調査が、Se
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ州4510万レ確保=レイ・セッカ法の罰金で
ニッケイ新聞 2011年9月14日付け 飲酒運転禁止条例(レイ・セッカ)施行から2年6カ月が経過し、リオ州政府は少なくとも4510万レアルをこれらに関する罰金だけで既に確保していると11日付伯紙が報
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
日本祭り=環境に配慮した行事に選定=サンパウロ市議会で正式な認証式=「県人会員の協力に感謝」
ニッケイ新聞 2011年9月14日付け 7月15日〜17日に開催された第14回県連日本祭り(前田ネルソン実行委員長)が「環境に優しいイベント」と認められたとして、8月16日にサンパウロ市議会で認定式
続きを読む -
イグアス移住地50周年=パラグアイの若い息吹
イグアス移住地50周年=パラグアイの若い息吹=最終回=藤倉電線が社員50人募集=「第2期開拓」に向けて
ニッケイ新聞 2011年9月14日付け 入植時に家長だった「第1世代」の多くは鬼籍に入り、当時二十歳前後の青年だった「第2世代」が60〜70代の重鎮となって第一線を退き、当時幼少の子供もしくは当地生
続きを読む -
日系社会ニュース
ニッケイ法律相談=その7=回答者 古賀アデマール弁護士
ニッケイ新聞 2011年9月14日付け 質問=未成年の女性と交際しており、性的関係もあります。最近、女性の両親にそれが露見したのですが、警察に訴えると言ってきました。お互いに好きで交際しているので、
続きを読む -
日系社会ニュース
増村保造映画特集=18作品を上映
ニッケイ新聞 2011年9月13日付け 国際交流基金サンパウロ日本文化センターは17〜28日まで、サンパウロ市文化センターと共催で「増村保造映画特集」を実施する。 『兵隊やくざ』『陸軍中野学校』『
続きを読む