ニッケイ
-
日系社会ニュース
第4回サルト日伯祭り=日本文化が盛りだくさん!=13、14日
ニッケイ新聞 2011年8月10日付け サンパウロ州サルト市で『第4回サルト日伯祭り』が13、14日、同市役所、サルト日伯協会、在聖総領事館の共催で行なわれる。入場無料。 開催にあたり、11日午後
続きを読む -
日系社会ニュース
にっけい文芸委員会=ポ語の作品を広く募る=締め切りは8月31日
ニッケイ新聞 2011年8月10日付け ブラジル文化福祉協会のにっけい文芸委員会ポ語部門(半田フランシスコ代表)は、『にっけい文芸賞 ポ語部門』の応募作品を募集している。締切り8月31日。 「異文
続きを読む -
大耳小耳
-
特集
【日伯援護協会】充実する人間ドック=生活習慣病の予防に=40歳以上はご利用を=応対、結果も日本語で
ニッケイ新聞 2011年8月10日付け サンパウロ日伯援護協会(菊地義治会長)が創立50周年記念事業として09年に完成させたリベルダーデ医療センター。2階全フロアーを使った人間ドックの施設が好評だ。
続きを読む -
特集
【日伯援護協会】人間ドックのご紹介=サンパウロ日伯援護協会 会長 菊地 義治
ニッケイ新聞 2011年8月10日付け 皆様には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。 常日頃より、サンパウロ日伯援護協会(以下援協)の事業活動に対し、ご理解と多大なるご支援を賜り、衷心より、篤く
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ボヴェスパ=ブラジルへの信頼感は仏以上=当地10%はNY5%に相当か=米欧両極に不安蔓延る中=企業家達はしばし我慢か
ニッケイ新聞 2011年8月10日付け サンパウロ証券市場(ボヴェスパ)が9%超の大暴落を見せ、最終的にも前日比8・08%下落で取引を終えた8日、ギド・マンテガ財相は、ブラジルも国際的な経済不安と無
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
在外就労者が次々帰伯=欧米の景気後退で失業=ポルトガルでは特に深刻
ニッケイ新聞 2011年8月10日付け 2008年に起きた世界金融危機以降、ヨーロッパや日本で働いていた在外就労ブラジル人が帰国する傾向が年々強まっていると7日付エスタード紙が報じている。 この現
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市=歩行者優先制度始まる=1カ月以内に市内全域へ
ニッケイ新聞 2011年8月10日付け サンパウロ市では、8日からセントロとパウリスタ大通り周辺の交差点で歩行者優先を徹底する交通市条例に基づく取り締まりが開始され、1カ月以内に市内全域拡大されると
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
法定アマゾンの伐採増加=11カ月で前年実績超える
ニッケイ新聞 2011年8月9日付け 法定アマゾンの森林伐採量が6月までの11カ月間で、09年8月〜10年7月の12カ月間の伐採量を超えたと3日付伯字紙が報じた。 10/11年の数字には7月分も含
続きを読む