ニッケイ
-
大耳小耳
-
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
下院が最賃R$545案を承認=新政権初の難関突破か=上院の審議予定は23日=調整は実質インフレ下回る
ニッケイ新聞 2011年2月18日付け 2月から再開された下院で16日午後、ジウマ政権最初の試金石とされていた最低賃金の審議が行われ、政府案通りの545レアルが絶対多数で承認された。 開始前から政
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市=再び豪雨に見舞われる=2月予想降水量の38・7%降る=アクリマソン公園内の池氾濫
ニッケイ新聞 2011年2月18日付け 16日の午後、サンパウロ市を襲った豪雨で再び23・デ・マイオ大通りが洪水の被害にあったと17日付アゴーラ紙が報じた。 16時頃降り始めた雨は2時間余りで2月
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジルに第2の証券取引所=株式相場の競争力増加が目的
ニッケイ新聞 2011年2月18日付け 15日、世界的証券取引会社のバッツ・グローバル・マーケッツ(Bats Global Markets)とブラジルで独立資産の管理を行っているクラリタス(Clar
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
肥満治療薬の販売禁止?=現場の医師ら懸念を表明
ニッケイ新聞 2011年2月18日付け 国家衛生監督庁(ANVISA)が肥満治療薬の販売を禁止する意向を表明し、現場の医師や患者から懸念の声が上がっていると17日付エスタード紙が報じた。 近日中に
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
燃料用アルコール初の販売減を記録
ニッケイ新聞 2011年2月18日付け 2010年の燃料用アルコール(エタノール)販売が、2003年以来初の減少を記録したと16日付フォーリャ紙が報じた。天候不順などで世界的な砂糖不足と価格高騰が起
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
ブラジル製糸企業の最後の生き残り=創業71年のブラタク製糸=厳しい生糸生産で続ける努力=「希望捨てず、生き残る術ある」
ニッケイ新聞 2011年2月18日付け 今年創立71年を迎えるブラタク製糸株式会社(天野アントニオ・タカオ社長)はブラジル拓植組合の製糸部門が独立したものだ。昨年同業者が業務を停止し、ブラジル唯一の
続きを読む -
65年前の恩讐を超えて
65年前の恩讐を超えて=当事者日高が語るあの日=《9》=憑き物が落ちた瞬間=百年祭で皇太子殿下迎え
ニッケイ新聞 2011年2月18日付け 蒸野太郎は46年4月の野村忠三郎事件後、サントアマーロ方面に徒歩で逃げ、道なき道を彷徨った。まるで彼が辿ることになる後の人生を暗示するかのような辛い逃避行であ
続きを読む